2010年9月30日

たくさん本を読めるように

あまり本を読んでない時は本を読む間隔が長くて、結果的に断片的な知識になっていたせいか、本を読み終えた後で「さて次は何を読もうか」と考えていました。

しかし、継続して本を読むようになってくると、一冊読み終える間に次に読みたい本が次々と出てくるんです。

そうなると段々読みたい本が溜まってきて読みこなせない本が出てきます。

Amazonなどで買う本はある程度コントロールできるからいいのですが、読みたいリストにはどんどん増えていきます。

さて困った。

どうすればいいのか?

こうなって初めて速読などのスキルの必要性を感じるんでしょうかね?

いままさにそう感じてます。

とりあえずタスクリストに「たくさん本を読めるようになる技術の習得」と書き込んでみました。

かなり漠然としてますが、とりあえず1年後を目標にしてみたいと思います。

さて、昨日の食生活と体脂肪計の結果です。

朝食:トースト、ヨーグルト、コーヒー
昼食:長崎ちゃんぽん
夕食:焼きそば、おでん、ビール1本、焼酎水割り2杯

体重:64.9kg
基礎代謝:1549kcal
筋肉率:34,1%
体脂肪率:16.3%
BMI:23.0
内臓脂肪レベル:8
体年齢:37歳

「負担のないトレーニングメニューの作成」をタスクリストに書き込みました。

2010年9月29日

初めての食洗機

昨年の9月に引っ越してから1度も使われていなかった家電製品が2日前から使われ始めました。

「食器洗い乾燥機」

システムキッチンにビルトインされているタイプのものです。

なぜ使っていなかったのか?

「あんまり必要性を感じなかった」とのこと。

なぜ使い始めたか?

「特に深い意味はない」とのこと。

何はともあれやっと日の目を見たのでした。

しかし、食洗機って結構長い間バシャバシャやってるんですね。

手で洗った方が絶対早いし綺麗な気がします。

洗い物は嫌いじゃない方です。

さて、昨日の食生活と体脂肪計の結果です。

朝食:トースト+スライスチーズ、コーヒー、ヤクルト
昼食:チャーシュー丼定食
夕食:高菜チャーハン、ロールキャベツ、マカロニサラダ、ビール1本、焼酎水割り1杯

体重:65.0kg
基礎代謝:1649kcal
筋肉率:34.0%
体脂肪率:16.5%
BMI:23.0
内臓脂肪レベル:8
体年齢:37歳

毎日負担無く続けられるトレーニングを考え中。

2010年9月28日

生き残る企業

久しぶりに渋谷の東急ハンズに行きました。

東急ハンズは安くはないけど品揃えが多いので、値段の事を気にしないでいいものを探す時に利用するくらいでした。

しかし、最近はホームセンターや100均などでも雑貨の扱いが増えて事足りるようになっているのでよっぽどのことが無いといかなかったんですよね。

久しぶりに行って感じたこと。

やはり品揃えと提案力は抜群!

そして感動したのは店員の対応の良さ。

言葉使い、態度、いずれも他の小売業ではないレベルで気持ちいい!

この日は友人に写真をプレゼントする為のフォトアルバムを買いに言ったついでに、ゴルフクラブが入るようなビニール袋(ゴルフショップとかでクラブを買うと入れてくれるヤツ)を探していました。

それらしいものが見つからなかったのでが店員に聞いたところ「ちょっとココで待っててください!」といって別のフロアに消えていきました。

5分くらい待って「すみません、こんなのしかありませんでした」と傘袋とビニールの筒のロールを持ってきてくれました。

結果的に私のニーズに合わなかったけど、代わりになりそうなものをきちんと提示してくれました。

普通なら「ありませんでした」と言えば済むところですよね。

誠意を感じました。

たったこれだけですが東急ハンズに対する評価はアップ!

これからちょくちょく利用したい気持ちになりました。

こういうことができている企業はきっと今後も生き残ると思います。

さて、昨日の食生活と体脂肪計の結果です。

朝食:おにぎり、味噌汁、玉子焼き
昼食:コンビニ弁当(幕の内)、シジミのお味噌汁(インスタント)
おやつ:六花亭「おふたりで」、コーヒー
夕食:ショートパスタ、ゴーヤのサラダ、ロールキャベツ、ビール1本、焼酎水割り1杯

体重:65.6kg
基礎代謝:1561kcal
筋肉率:34.3%
体脂肪率:16.1%
BMI:23.2
内臓脂肪レベル:8
体年齢:37歳

まっ、こんなもんですね。

2010年9月27日

渋谷って...

昨日は友人の結婚式の2次会でした。

10歳年下の女の子。

スキー関係でつながりのある友人で、久々に仲間達とも会えました。

みんなに祝福されて幸せそうだったなぁ。

もうこういった2次会に参加することも少なくなったので久しぶりに幸せをもらったって感じです。

お幸せに!

それにしても渋谷はスゴイ人でした。

日曜日のせいか、若者の街というより観光スポットという感じで、なんだか外国人観光客と思われる人たちがスクランブル交差点にたくさんいて、信号が青になるたびに、交差点の真ん中から周りの風景の写真を撮ってました。

他にも交差点の周辺から写真を撮っているひと多数。

外国人には珍しいんでしょうね。

さて、昨日の食生活と体脂肪計の結果です。

朝食:パン、コーヒー
昼食;カレーライス、ビール1本
夕食:2次会にて唐揚げ、パスタ、ピラフなど、飲み物はビール、ワイン。
帰りに小腹が空いたのでてラーメン食べて帰りました。

体重:65.0kg
基礎代謝:1557kcal
筋肉率:34.9%
体脂肪率:14.8%
BMI:23.0
内臓脂肪レベル:8
体年齢:36歳

久しぶりに出歩いたせいか、体脂肪率が下がってますね。
飲み会で体重が増えたせいかな?
まっ、想定の範囲内の数値ですけど。

2010年9月26日

キャンプ行きたい!

9月と言えば連休が多く、毎年キャンプに行きまくってるのに今年はゼロ。

連休に絡んだ行事があったりしたせいもあるんですがちょっと寂しい9月でした。

まっ、初旬に温泉旅行に行ったので良しとしましょう!

しかし10月の3連休も幼稚園の行事が入っていてキャンプ行けなさそう。

うーん、ストレス溜まるなぁ。

キャンプ行きたい!

さて、昨日の食生活と体脂肪計の結果です。

朝食:パン、ヨーグルト、コーヒー
昼食:マクドナルド(ハンバーガー、ポテト、コカコーラ)
おやつ:アイスクリーム1本、ビール1本
夕食:広島風お好み焼き、ビール1本、焼酎4杯

体重:64.7kg
基礎代謝:1541kcal
筋肉率:34.7
体脂肪率:17.0%
体年齢:37歳

出かけたのは昼食のマックと図書館、ドラッグストア、公園と近所を散歩しただけです。
その程度じゃカロリー消化しきれないみたいですね。

2010年9月25日

iPhoneの必須アプリ

私がiPhoneに欠かせない必須アプリを紹介します。

Evernote
言わずと知れた記憶ツール。
「全てを記憶する」という売り文句に恥じない使い勝手の良さはさすがです。
移動中にはiPhoneから記録。
仕事中はパソコンから記録。
時と場所を選ばず、どこでもすぐにメモできる快適さ。単にメモ帳をネットワークで共有しているだけなんですけどね。
ふと思いついたこと、本を読んでいて気になったこと、テレビを見ていて興味をもった事、気になる人、音楽、モノ、とにかく何でも気になったことを片っ端からEvernoteに記録しています。
私は基本的にテキストだけですが、写真や音声などでも記録することができます。
そうそう、ブラウザにEvernoteボタンを設定しておくと気になったWebページとかも丸ごと保存しておいて後でiPhoneで読むなんて使い方もしています。
これまで「後でメモしよう」と思って幾度となく忘れてしまい無駄な時間を費やしたことか。
Evernoteを使い始めてから忘れる事がほとんどなくなりました。
そうすることで物凄く頭の中が楽になりました。
もはや私にとって欠かせないツールとなりました。

Dropbox
最も有名なオンラインストレージサービスです。
Dropboxにはいろいろな機能があるのですが、私が主に使っていて便利だと思う部分についてだけ紹介します。
リファレンス性の高いドキュメント(PDF)や写真などをDropboxのフォルダに入れて、iPHoneをはじめ共有設定している複数のパソコン間で共有しています。
単なる共有だと常にネットワークがつながっている必要がありますが、Dropboxはそれぞれに独立したフォルダを持っており、あるフォルダにファイルをいれたり、更新したりすると、ネットワークがつながっている時に自動的に他のフォルダの内容と同期してくれるんです。
後で読もうと思ってるドキュメント(PDF)をパソコンのDropboxフォルダに入れとけば移動中など時間のあるときにすぐ読めます。
私はまだ経験した事ないんですが、間違って消してしまったり、上書きしてしまったりしても、Dropboxが履歴を持っているので復元することもできるようです。
私は無料サービスなので最大2GBまでしか使えません。
なので、「特にアクセス頻度の高い」ドキュメント類や写真だけをDropboxに入れています。
どこでもファイルにアクセスできるのはほんと便利です。
オンラインストレージサービスには他にもZumoDriveというサービスもあります。
Dropboxのように同期はしてくれませんが、これも利用者の多いサービスです。

ZumoCast
これは特に必須というわけではありませんが、自分のパソコンの中にiPhoneからアクセスするためのツールとして使っています。
ZumoCastをパソコンにインストールして、iPhoneにアプリを入れると、あら不思議。
いとも簡単にiPHoneからパソコンにアクセスできちゃうんです。
オンラインであればパソコンに蓄積されている膨大な写真や音楽コンテンツにも簡単にアクセスできちるようになるのは便利だと思います。
いざという時に便利なツールですが共有したいパソコンの電源を常に入れとかないといけないってのもあります。
なので昨日のニュースで知ったこちらの方が使えるかもしれませんね。
今後同様なツールは増えてきそうです。

実はEvernoteもDropboxもiPhoneに関係なく活用できるサービスなんですよね。

私はiPHoneを使うまで全く興味を持っていませんでした。

そういった意味ではiPhoneはすごいと思います。

これによって時と場所を選ばずあらゆる情報に簡単にアクセス出来るようになりました。

もう完全にiPHoneが手放せなくなっています。

さて、昨日の食生活と体脂肪計の結果です。

朝食:トースト、ヨーグルト、コーヒー
昼食:モツ鍋定食
夕食:マカロニグラタン、お味噌汁、ビール1本、焼酎水割り4杯

体重:64.6kg
基礎代謝:1546kcal
筋肉率:34.3%
体脂肪率:15.8%
BMI:22.9
内臓脂肪レベル:8
体年齢:36歳

会社ではほぼ1日デスクワークでした。
通勤だけでも数値は改善していますね。
エスカレーターをフルに使った通勤だとどうなんだろう?

2010年9月24日

LED電球は効果的に使え!

今LED電球は買うべきではありません。

もし買うとすれば特定の場所で使うことをおススメします。

私がなぜそう思うのかについてまとめてみました。

ちなみに、ここで主に比較対象としているのは電球ではなく電球型蛍光です。

<消費電力について>
LED電球は消費電力が少ないと言われていますがびっくりするほどではありません。
代表的な電球型蛍光灯(60W相当)の消費電力は10W程度
同程度の明るさのLED電球(60W相当)は8W程度
たった2Wしか差がありません。
消費電力だけで考えるなら「電球型蛍光灯」でも十分です。

<価格について>
現在の店頭での価格差はほぼ2倍。
電球型蛍光灯は1500円弱、LED電球は3000円弱
※共に最新の商品をネットでの価格を参考にしたものです。
価格に関しては現在はいくぶん値段が下がってきてはいますがまだまだ高いです。
しかもこういった電子デバイス系は量産化が進めばあっという間に低価格になります。
電球型蛍光灯は蛍光管があるため量産効果に限界がありますが、LEDなど電子部品の量産効果は蛍光管の比ではありません。
今の電球型蛍光灯くらいまで値段が下がってきたら買いだと思います。

<寿命について>
LEDは長寿命と言われていますが、それはLED単体の話です。
しかし、LED電球には電子部品がたくさん使われています。
従ってLED単体の寿命が20年あっても部品が5年で壊れればそれで終わりです。
特にコンデンサなどの電子部品の寿命は短いためです(多くの電化製品の故障はコンデンサが原因であることが多い)ただし、、最新の技術ではコンデンサを使わないように設計された部品も出てきていますがまだこれからといったとことです。
また、電子部品はハンダで接続されているので製造技術が低ければそれだけ故障率がアップします。
最も注意が必要なのが「格安」のLED電球。これは絶対に買わない方がいいと思います。
安い部品を使って作られている可能性があるからです。実はLED電球は大手メーカーでなくても、例えば私でも安い部品を世界中から集めてきて中国で作らせちゃえば簡単にできるんですよ。
「安い部品=寿命が短い」と考えてください。
それと値段が高い大手メーカーの場合、初期の故障には無償交換に応じてくれる可能性があります。

<マーケティングの観点から>
メーカーが本気で20年間使ってもらいたいと思っていると思いますか?
少なくとも今LED電球を買う人はかなり「感度の高い層」であることは間違いありません。
つまり新しい高機能の商品が出てきたら寿命の前に買ってしまう可能性があります。
メーカーはもっと効率の良い、明るい、高機能の商品を出してくるのは間違いありません。しかも低価格で。

個人的には照明は消耗品として考え、長くても10年程度で交換する方が良いと思います。

もし、今すぐLED電球にしたいと考えている方がいたら以下のよな用途に限定して使うことをオススメします。

この際寿命のことは考えず、消費電力だけを考えてみます。

<ダウンライト、スポットライト、間接照明など電球を使っている箇所>
電球からの置き換えで、点灯時間の長い場所ではメリットがあります。
LEDの光の特性は電球に近く、陰影が濃く出やすいので食卓の照明にも適していると思います。

<トイレ、廊下などオンオフを頻繁に繰り返す箇所>
電球型蛍光灯はスイッチを入れてから明るくなるまで少し時間が掛かります。
最近はスピードアップされた商品が出ていますがそれでもLEDにはかないません。
LED電球は瞬時に最大の明るさになります。

現在、LED電球にはこれまでの照明にはない機能をもったものもあります。

電球自体の機能で明るさを調整したり、色を変化させたりする機能を持ったものもあります。

電子機器なのでさまざまな機能を持たせることができどんどん生活ニーズを取り込んで高機能化されていくと思います。

個人的にはまだまだ発展途上のように思い、今は買いません(というか電球型蛍光灯に変えて間もないのでもったいない)が、良いものが出てきたら買うと思います。

LED電球を購入しようと思っている方の参考になれば幸いです。
※上記の内容は私の個人的な見解も含まれているので間違った事もあるかもしれません。

さて、昨日の食生活と体脂肪計の結果です。
雨だったのでほぼ一日中家にいました...

朝食:お茶漬け、ヨーグルト、コーヒー
昼食:たん麺、餃子6個、ビール1本
夕食:お寿司(12貫くらいかな)、生ビール

体重:64.6kg
基礎代謝:1538kcal
筋肉率:33.6%
体脂肪率:17.1%
BMI:22.9
内臓脂肪レベル:8
体年齢:37歳

やっぱり家に一日中いると数値は悪化することははっきりしました。
私の数値があまり悪化しないのは1日中家にいることがほとんどないからのようなきがします。

2010年9月23日

期待外れのATOK Pad

今は懐かしい「一太郎」という一成を風靡したジャストシステムからiPhone向けのIMEが出たというので早速購入してみました。

その名も「ATOK pad 」

キャンペーン中ということで今月中は1200円→900円です。

結論から言うと、900円を出す価値はないと思います。

昔から変わらず日本語変換はすばらしいし、入力もiPhoneの標準IMEよりも使いやすいんですが、決定的な問題点が...

それは、これは標準のIMEを置くかえる物ではないということです。

つまり、メールやツイッター、その他のアプリで直接使えないということ。

どうやって使うかというと、ATOK Pad という「メモ帳」を起動して、そこで文章を入力します。

そして、文章を入力し終えたら、メモ帳のインターフェース機能でメールやツイッター、Evernoteなどに送信するか、もしくは全文をコピーして、ターゲットアプリを開いてペーストするかどちらか。

はっきりいって通常使用には耐えませんね。

長文を入力したい時にはいいかもしれませんがそれ以外ではとてもめんどくさくて使う気がおきません。

iPhoneでは標準以外のIMEへの切り替えが出来ないのでATOKのせいではないんですけどね。

予め知っていて購入したとはいえ、実際に使ってみるとやっぱり使えないかも。

買ってしまったものは仕方がないので当面はEvernoteに長文のメモを残す時に使っていこうと思います。

早くIMEが開放されることを願います(されるのか?)

さて、昨日の食生活と体脂肪率の結果です。

朝食:ニンジン入りホットケーキ、ヨーグルト、コーヒー、フルーツ
昼食:中華定食
夕食:ごはん、プルコギ、お味噌汁、煮びたし、ビール1本、水割り2杯

体重:64.7kg
基礎代謝:1553kcal
筋肉率:34.8%
体脂肪率14.9%
BMI:22.9
内臓脂肪レベル:8
体年齢:36歳

体脂肪率が低いのは朝方1回トイレに行ったせいかもしれません。
実はここ数日、朝トイレに行った後ににもう一度測定しています。
その結果、やはり朝は体重が減っても体脂肪率が減って14%台に落ちます。

2010年9月22日

フレッツスポットの罠

iPhoneにしてからWifiスポットに対する意識が高まりました。

無線LANでつながる個所が増えると便利ですからね。

iPhoneにするともれなくYahooBBの無線LANのアクセスポイントが無料で使えます。
ただ、マックやルノアール、新幹線(N700系)や一部のJR駅などに限られており日常ではそれほど便利ではありません。
そんな時にフレッツスポットが値下げされるという情報をDMで知りました。

「月額840円→210円」

かなりお得です。

フレッツスポットのアクセスポイントを調べてみると東京メトロ、都営地下鉄、東急電鉄など私の活動エリアが多く含まれておりかなり使えそうなことが分かりました。
そうなると210円は安い!早速自分のプロバイダ経由で申し込みしました。

そして数日後にNTTから申し込みに必要な手続きをしますと電話がありました。
なんでもこの手続きには2100円の手数料が掛かりますとのこと。
え?そんなことは知らなかったので詳しく話を聞いてみるとプロバイダ経由で申し込むとNTTの代理店を経由するので事務手数料が発生するとのこと。合わせてNTTのフレッツスクエアから申し込むと手数料は無料との説明をしてくれました。
とりあえずプロバイダからの申し込みはキャンセルし、改めてフレッツスクエアから申し込むことにしました。
そんな手間で2100円を払うSokichiではありませんので。

で、気を取り直して申し込み画面に必要事項を記入していると...。
フレッツスポットで利用する機器のMACアドレス(機器の固有番号)を登録する画面に気になる一文(しかも小さな文字)が目につきました。

「『iPad』『iPod touch』『iPhone』ではフレッツ・スポットをご利用になれません。」

ん?何それ?マジ?

調べてみるとご利用可能な機器として以下の説明がありました。

「接続可能な機器:Wi-Fi認定済の機器で、PPPoEソフトウェアがインストール可能、あるいはPPPoE機能をサポートしているものとします。」

これでiPhoneは使えないと判断しろということみたいです。

私は一応ある程度のネットワークスキルはあるので「PPPoEでないと接続できない」と聞けば「それならiPhoneで接続できない」なと分かりますが、まさか公衆無線LANのアクセスポイントがPPPoEじゃないとつなげないとは夢にも思いもしませんでしたよ。
うっかり騙されるところでした。

でも、これってきっと申し込んでしまってから使えないことに気がついた人多いんじゃないかと思いますよ。
注意深く調べても専門知識がないとまず気がつかないでしょうね。

だから代理店経由して人で対応させているのかもしれませんね。
フレッツスクエアから自分で申し込むくらいならネットワークの知識はあるはずだと思ってるんですね。

その後、調べてみたらフレッツスポットの良くあるご質問(http://flets.com/spot/faq_03.html)に以下のようなQ&Aを見つけました。

Q『iPod touch』や『iPhone』でサービスを利用することは可能ですか?
A「光ポータブル」はゲーム機、電子書籍、ネットブック等の無線LAN対応端末と無線LANで接続するものであり、IEEE802.11b/gに準拠した無線LAN対応端末であれば利用可能と想定しています。

NTTさん、全然答えになってませんよ!
「光ポータブル」の事なんて誰も聞いてませんよ!

金額が大したことがないので訴える人いないでしょうけどこれは明らかな詐欺ですね。
iPhone,iPod,iPadユーザのみなさん、十分注意しましょうね!

さて、昨日の食生活と体脂肪計の結果です。

朝食:トースト、コーヒー、フルーツ
昼食:そば+小丼セット
夕食:グラタン、ゴーやのサラダ、ビール1本、焼酎水割り3杯

体重:64.4kg
基礎代謝:1540kcal
筋肉率:34.0%
体脂肪率:16.3%
BMI:22.8
内臓脂肪レベル:8
体年齢:36歳

2010年9月21日

看病の一日

金曜日の夜辺りから、次女の熱が上がったり下がったりしていたのですが、昨日は朝から熱があったので一日中家でゴロゴロしていました。

熱はあるものの幸い食欲はあります。

でも口内炎も併発していてそれが痛いらしくて口に入れても痛くてあまり進みません。

そんな状況で冷えぴたや氷まくらで冷やしながら看病の一日でした。

夕方になって一旦熱が下がったんですが、また夜中に熱が出ていました。

長引くと肺炎とかなりそうなので今日病院に連れて行きます。

早く元気になぁれ!

さて、昨日の食生活と体脂肪率の結果です。

朝食:トースト、コーヒー
昼食:シチュー
夕食:ごはん、納豆、シャケのムニエル+きのこたっぷり、カラシ高菜

体重:64.1kg
基礎代謝:1530kcal
筋肉率:33.7%
体脂肪率:17.0%
BMI:22.7
内臓脂肪レベル:8
体年齢:37歳

あまり体を動かさなかったせいか数値が悪化してますね。

2010年9月20日

すっきりした一日

まずはクローゼットから。

捨てる基準は以下の通り

過去1年間で1度も着ていないもの
この先1年間で着ない可能性のあるもの
良く来ているが生地がくたびれてきているもの

もちろん冠婚葬祭用など頻度の低いものは除きます。

これでかなりすっきりしました。

特に肌着などの下着類はかさばらずあまり見えないものだけに使わなくなったものもかなり溜まっていました。

少なくとも1/4程度は少なくなりました。

次に本棚。

本棚には昔読んだ本や雑誌が並んでいます。

引越しの時などにはいらない本は処分しているのでそれほど冗長ではないんですが、思い切って捨ててみました。

もう読まないと思うけどなんとなく捨てられなかったのが社会人になる前に読んだ本。
こんなものも読んでたんだなぁと思い出の品だったりします。

それと観光ガイド。
観光地の情報はそんなに変わらないし、またいつか行く日の為に取っておこう。

そして技術書の類。
IT系の技術は日々進化するので今となってはもう使わない技術や完全に時代遅れのものもあるんですが、技術書は高かったし、何となく思いでもあり、辞書的な位置づけで捨てられませんでした。

これらの本をスパッっと捨てる事にしました。

そして最近読んだ本を棚へ。

うーん、すっきり!

次は納戸。

納戸は定期的に使わないものいらないものを処分しているのでそんなに捨てられるものはでてこないかなぁと思ってました。

が、「断捨離」の考え方でやってみると出てくるはでてくるは。

とりあえず捨てたいものがピックアップされましたが、粗大ゴミ系なのでゴミとしても簡単には捨てられません。雑然として収拾が付かなくなりそうだったので、捨てるものを決めて本日の断捨離は終了!

見た目も気持ちもすっきり!

スッキリしたついでに、家の前の道路わきに生えていた雑草の草むしりもしました。

先日の雨で沸いた蚊が沢山いました。

たくさん刺されましたがこれまたすっきり!

とても充実した1日でした。

さて、昨日の食生活と体脂肪計の結果です。

朝食:イングリッシュマフィン(ソーセージ、チーズ、目玉焼き)、コーヒー
昼食:お寿司(8貫)、さば寿司(2貫)、貝の煮物、サラダ、ビール2本
夕食:シチューwithライス、山芋のむかご、ビール、焼酎の水割り

体重:64.7kg
基礎代謝:1548kcal
筋肉率:34.4%
体脂肪率:15.8%
BMI:22.9
内臓脂肪レベル:8
体年齢:36歳

2010年9月19日

ウッドデッキ設計中

午前中は保育参観で幼稚園に行って、午後からキャンプに行く予定でしたが、次女が発熱していたため、大事を取ってキャンプはやめ、自宅で過ごすことにしました。

そこでウッドデッキの設計をして過ごすことにしました。

現在、1Fの庭は花壇以外は土のままです。

芝生を張ろうとも考えましたが日当たりが悪いのでダメ。

レンガを敷き詰めようと思いましたが、なんとなくイメージわかず却下。

そして思いついたのがウッドデッキ。

DIYしがいのあるテーマで趣味と実益の両方が叶います。

30平米くらいの狭い庭なので花壇以外の全面をウッドデッキで敷き詰める計画です。

もちろんDIYで。

予算は20万円。

まず、ウッドデッキを敷設するスペースを計測して手書きでデッサンを作成。

そして、それを元に「2×Builder」とういソフトを使って設計図を仕上げます。

このソフト、ネットで検索して見つけたのですがなかなかすばらしいソフトです。

通常こういった設計図はCADソフトを使うのですが、操作が複雑で素人には操作を覚えるだけで一苦労です。

その点、このソフトは木材を使って何かを作る人の為に必要な機能に限定されているのでとても簡単に使いこなせます。

2次元の設計図を元にデータを入力すると、3次元で確認できるので完成イメージをいろんな角度から確認できるのもすばらしい。

そして、最終的に出来上がった設計図からどのサイズの木材がどれくらい必要なのかが自動的に算出される(一般的には「木拾い」といいます)のも便利です。

注文して足りなかったとか注文しすぎちゃったとかにならないように最適な量を注文できます。

シェアウェア(1000円くらい)みたいなのでとりあえず試用版で使っていますが、多分購入すると思います。

なお、試用版は印刷が出来ないだけでそれ以外の機能は全て使えます。

とりあえず骨組みのデータだけ入力し終えました。

まだまだこれからですが、かなりイメージが具体的になってきました。

さて、昨日の食生活と体脂肪計の結果です。

朝食:シリアル+バナナ+ヨーグルト、コーヒー
昼食:カレーライス、そば、サラダ、ビール1本
夕食:焼きそば、ビール2本、焼酎水割り3杯

体重:64.4kg
基礎代謝:1540kcal
筋肉率:34.2%
体脂肪率:16.0%
BMI:22.8
内臓脂肪レベル:8
体年齢:36歳

2010年9月18日

断捨離(だんしゃり)

なぜ断捨離(だんしゃり)が気になったのか?

日経MJという流通系の新聞で目にしたのが初めてでした。

その号の記事ではなく、次号の広告記事でした。

断捨離が流行っているといったような短い記事です。

この文字の感じから「何だ?」と思ってネットで検索したら

どうも片付け術の一つだということが分かり、

さらにもう少し調べてみるとちょっとおもしろそうだなと。

何か直感的に「自分に必要だ」と感じたんですよね。

単なる片づけ術ではなく、モノを捨てる事で生活が良い方向に向かっていくみたいなメソッドが私の感覚にマッチしたというんでしょうか。

そしてすぐにAmazonで本を注文しました。

やましたひでこ著「断捨離」

翌日には到着し、通勤の生き返りで読み終えました。

モノに対して要不要を考える時の主語を「私」にするというのは目からウロコ。

モノが「まだ使える」かどうかではなく、私が「使う」かどうかという視点。

ただ、事例が今ひとつ共感できないんだよなぁ。

断捨離をした成功事例として、離婚を決意とか、パートナーの死との決別とか、問題解決の方向性に違和感を感じました。また、ビフォーアフターの写真を見ると、ビフォーの状態がすごすぎて、ちょっと呆れました。断捨離を必要としているのはこんなひどい人なのかと。

「俺はそこまでひどくないよ」

そういった事例を読むと、事例の向こうにグータラな主婦とか、いわゆる干物女とか、何か精神的なストレスが溜まった寂しい感じの人をイメージしてしまったんですよね。

「なんかちょっと違うかな」

私にとってこれらの事例はマイナスイメージにしかなりませんでした。

ただ、このメソッド自体はすばらしいと思います。

モノに対する考え方が変わります。

片付けるというのはどういうことなのかがわかります。

捨てるのが難しいモノに対しての解決策を与えてくれます。

何より、実践できれば確実に良い方向に生活が変わりそうな期待感が持てます。

モノが捨てられない人、自分を良い方向に変えたい人は必読です。

早速クローゼットや納戸を「断捨離」してみようと思ってます。

さてどうなるでしょうかね?

楽しみ!

さて、昨日の食生活と体脂肪計の結果です。

朝食:サンドイッチ、ヨーグルト、コーヒー
昼食:牛タン定食(麦飯、牛タン、お新香、テールスープ)
夕食:ほうとう、ビール1本、ジンコーク2杯

体重:65.1kg
基礎代謝:1557kcal
筋肉率:34.7%
体脂肪率:15.3%
BMI:23.1
内臓脂肪レベル:8
体年齢:36歳

2010年9月17日

ツイッターが荒れない理由

ツイッターが流行った理由として「荒れない」ということが言われています。
※「ツイッター」「荒れない」などのキーワードで検索するといろいろ出てきます。

これは私がツイッターを始める時にものすごく興味を持ったポイントです。

「なぜ荒れないんだろう?」

で、実際に6カ月余りツイッターに振れて触れてみて改めて考えてみました。

多くの人は知人がツイッターやっていればだいたい相互にフォローしてますよね?

荒れない理由はこれに尽きるんじゃないかと思い当りました。

つまり、「知人=身内」なわけで、「身内」の前では「行儀良く振る舞う」バイアスが働いているはずです。

他人のブログに無責任な書き込みが出来るのは「人知れず」自分の「本音」を出せるからです。
もし、ブログへの書き込みが知人にも伝わるとしたら無責任な書き込みはできないでしょ。
人格疑われちゃいますからね。

ツイッターでは本人は匿名で登録していても、自分をフォローしている人に自分のつぶやきは簡単に見られてしまいます。
そんな状況の中で、他人を誹謗中傷するようなつぶやきは当然のこと、他人の上げ足をとるようはつぶやき、くだらないつぶやきは影をひそめてしまうのではないかと思います。

たまに「そんなのカンケーねぇ!」人はいますけど。
ちと古いですか。すみません。

ツイッターを開発した人がそこまで考えていたかどうかは知りませんがツイッターはすごいなぁと改めて感じました。

さて、昨日の食生活と体脂肪計の結果です。

朝食:シリアル+牛乳*バナナ、コーヒー
昼食:スパゲティ
夕食:カレー、ラッキョウ、ビール1本、カクテル3杯

体重:64.4kg
基礎代謝:1540kcal
筋肉率:34.1%
体脂肪率:16.2%
BMI:22.8
内臓脂肪レベル:8
体年齢:36歳

実は昨日「Tarzan」買ってしまいました。
なんとなく体の柔軟性を高めたいと思っているところに「ストレッチ大辞典」というタイトルが目に入ってつい。

2010年9月16日

ウンチができた!

もうすぐ3歳になる次女がオマルでウンチが出来ました!

おしっこはなんとかトイレで出来るようになっていましたが、

うんちは未だオムツでしか出来ていませんでした。

ウンチが出そうなタイミングでオマルに座らせてもダメ。

そんな日が1ヶ月以上続いていました。

そして昨日、ウンチができたという知らせが!

とりあえずお祝いです。

少し早めに帰宅してみんなでケーキを食べました。

しかし、寝る前に絵本を読んであげている時にトレーニングパンツでウンチしてました。

まだまだですね。

しかし、1回経験するとようやく先が見えてきた感じがします。

もう少し!

3歳までにオムツを卒業しようね!

さて、昨日の食生活と体脂肪計の結果です。

朝食:おにぎり、ヨーグルト、コーヒー
昼食:魚の煮物定食
おやつ:シュークリーム
夕食:栗ご飯、サンマの塩焼き、豚の角煮、ビール1本、デザート(モンブラン)

体重:64.6kg
基礎代謝:1537kcal
筋肉率:33.4%
体脂肪率:17.4%
BMI:22.9
内臓脂肪レベル:8
体年齢:37歳

シュークリームとモンブランが効いたかな?

2010年9月15日

iPhoneでのメール運用法

iPhoneはほぼパソコンと同様なので、メールなどは決まった使い方がなく、
かなり自由度が高いです。

なので逆にどうしたらよいか分からないという人も多いと思います。

そこでiPhoneでの私のメールの運用方法を紹介したいと思います。

私は複数持っているパソコンのメールは全てGmailの1アドレスに転送しています。
基本は標準のメールアプリを使っています。
そこに、「@i.softbank.jp」と「Gmail」のアカウントを2つ登録しています。
もう一つ、Googleアプリ(無料)を入れています。

<標準のメールアプリ>
メールの着信を知らせる機能はないが一旦メールを開けばネットがつながらない状況でも
後で内容の確認ができる点が良い。
私は複数のアカウントのメールを1つのGmailのアカウント転送して集約している関係で返信する際には宛先のアドレスで返信したいのですが、このメーラーではできない。
※厳密にいえば出来ますが、自分で選択しなければならないのが面倒。
このメーラで読めばGmail側も既読になる。(IMAP設定)
また、いらないメールを削除するのも操作が楽。
だから主にリーダー専用として使ってます。

<Googleアプリ>
Googleの全ての機能にモバイル版から簡単にアクセスできる。
ただし、単にSafariにインターフェースしているだけなのでネットがつながった状態でしか利用できない。
メールが届いたらアプリを開かなくても着信状態が分かる。
※メールがあれば新規メールの数がアイコン上に赤く表示される。
基本的にSafari経由でGmailの画面にアクセスしているので、メールの返信時に、どのアドレス宛に来たのか気にせずに返信出来る。
当然Gmailなので返信した履歴がちゃんと残る。
主にメールを送信、返信する目的でのみ使っています。

<具体的な使い方>
iPhoneの画面を開いて「Googleアプリ」のアイコンで着信の有無を確認します。
着信があれば「標準のメールアプリ」を開いてメールをチェックします。
不要なメールは「標準のメールアプリ」で削除します。
※既読、削除の情報はGmail側に反映されます。
返信の必要があれば「Googleアプリ」を開いて返信します。

まっ、あくまでも私の現在の活用法なのでご参考程度に。

さて、昨日の食生活と体脂肪計の結果です。

朝食:おにぎり、サラダ、ヨーグルト、コーヒー
昼食:中華定食(青菜炒め、ライス、スープ、サラダ)
夕食:高菜チャーハン、シジミの味噌汁、山芋のむかご、ビール1本、梅酒ソーダ割り

体重:64.5kg
基礎代謝:1544kcal
筋肉率:34.3%
体脂肪率:15.9%
BMI:22.9
内臓脂肪レベル:8
体年齢:36歳

2010年9月14日

超低金利時代

この前一緒にゴルフに行った友人がマンションを買うという話をしていました。

ローン金利の話になって、フラット35S対応のマンションだとものすごく金利が安いんだとか。

そのときは当初10年間は1.06%という話だけ聞いて「マジ?」と思って

帰ってから調べてみると確かに低いです。

SBI住宅ローンでは今なら当初10年間は1.0%優遇されて固定金利で1.06%、

その後10年は0.3%されて1.76%、

そして残りの期間は2.06%。

フラット35Sの条件は厳しいのでその分だけ物件価格が高くなってしまうことを

考えるとお得かどうかは十分に考える必要はありますが、

金利だけ見るとなんか異常な金利ですよね。

住宅ローン控除が適用されると10年間はほぼ金利ゼロですからね。

しかも固定金利で。

この金利下なら住宅を購入しない手はないでしょう。

家を買おうと思っている人がいたらまさに今がチャンスかも!?

さて、昨日の食生活と体脂肪率の結果です。

朝食:ニンジンとサツマイモの蒸しパン、サンドイッチ、ヨーグルト、コーヒー
昼食:おろしそば+博多水炊き丼
夕食:レンコンたっぷり煮込みハンバーグ丼、ビール1本、梅酒ソーダ割り3杯

体重:64.2kg
基礎代謝:1539kcal
筋肉率:34.3%
体脂肪率:14.7%
BMI:22.7
内臓脂肪レベル:8
体年齢:36歳

2010年9月13日

夏の終わり

暑さ対策でウッドデッキによしずを立てていました。

なんだかんだいってもう9月なんですよね。

来週からは涼しくなるというのでもう片付けることにしました。

よしずを丸めて撤去し、ついでにウッドデッキ全体を高圧洗浄機で洗浄。

向かいの家の建築工事が始まり、地盤の整地などの影響で泥だらけだったのが

すっきりキレイになりました。

ついでに1Fのエアコン室外機に日除けにしていたよしずも撤去。

しかし暑い!

ほんとに来週から涼しくなるのかと疑いたくなるくらい暑い!

さすがにエアコンつけましたよ。

ちょっと早まったかな?

でもこれで夏モードは終わり。

いつでもいらっしゃい秋!

ということで昨日の食生活と体脂肪率の結果です。

朝食:ニンジン蒸しパン、ヨーグルト、コーヒー
昼食:マックの大月見バーガーセット(ポテト、コカコーラ)
おやつ:ビール1本、ドライフルーツ
夕食:ごはん、鶏肉のグリル、野菜スティック、冬瓜の煮物、もずく汁、
   ビール1本、ワイン1本(2人で)

体重:64.8kg
基礎代謝:1548kcal
筋肉率:34.4%
体脂肪率:15.8%
BMI:23.0
内臓脂肪レベル:8
体年齢:37歳

2010年9月12日

最後まであきらめない心

昨日の友人とのゴルフ。

ラスベガスというゲームで帰りの運転勝負をしていました。

3人での勝負。

17ホール終了時点で最下位3位は私。

2位とは4ポイント差。

この時点でほぼ私の運転は確定していました。

最終ホールはパー4のミドルホール。

この勝負に勝つには、

3オン1パットのパーか、
1ピン以上の距離のパットを沈めるか、
バンカーから脱出して1パットで沈めるか、

の3つの方法のうち2つを同時に達成しないと逆転はありませんでした。

かなり難易度が高いです。

そして、ティーショットは右サイドのラフ。

セカンドショットをグリーンにオンした時点で負けが確定するので

あえてグリーンサイドに外すように計算してショットする必要があります。

しかしセカンドショットは狙いを外れて右側のバンカーへ。

しかも、バンカーからグリーンまでの間にはもう一つバンカーがありました。

万事休す!と一瞬思いましたが、まだわずかながら可能性がありました。、

バンカーから脱出して1パットで沈めると
結果として、3オン1パットのパーになるんです。

しかし、距離のあるバンカーショット。

しかも、グリーンエッジからピンまでの距離が短い。

実は、朝ラウンド前にバンカー練習をしていました。

その時の感覚を思い出して、理想的なボールの弾道をイメージしました。

そしてショット。

ボールは理想的な弾道を描いてピンそば1メートルへ!

まさにミラクルショットでした。

しかし、相手も負けじと最後のパットに望みをつなぎ入れれば私が負けという状況。

しかしロングパットは外れ、あとは私のパットを残すのみ。

最後のパットは緊張しましたがなんとか沈めて勝負有り!

劇的な逆転勝利と相成りました。

勝負は最後まであきらめなければ何があるか分からない!

再認識させられました。

さて、そんな昨日の食生活と体脂肪計の結果です。
ちょっと麺食べすぎ?

朝食:醤油ラーメン
昼食:長崎ちゃんぽん、生ビール(中)
ラウンド後:ビール1本、チューハイ1本、つまみ
夕食:ラーメン(辛いラーメン)

体重:64.9kg
基礎代謝:1561kcal
筋肉率:34.9%
体脂肪率:14.9%
BMI:23.1
内臓脂肪レベル:8
体年齢:36歳

ラウンド中、水分を大量に摂取したせいか体重は増えてますね。

2010年9月11日

引越しから1周年

家を購入して引っ越したのがちょうど昨年の今日でした。

あっという間の一年でした。

1周年の記念?というわけではありませんが、

今日はこれからゴルフです。

なので手短に昨日の食生活と体脂肪計の結果です。

朝食:ホットケーキ、ヨーグルト、コーヒー、りんご
昼食:カレーライス
夕食:ラーメン、餃子、ビール1本、焼酎1杯

体重:64,4kg
基礎代謝:1543kcal
筋肉率:34.4%
体脂肪率:15.5%
BMI:22.8
内臓脂肪レベル:8
体年齢:36歳

まあ、普通ですね。

2010年9月10日

自分が動くと相手も動く

あまり気が乗らない仕事ってどうしても手を抜いてしまいます。

相手にはわからないように振舞っているつもりでも、

やる気のなさは相手には伝わって相手の反応も薄くなり、

それが自分にフィードバックされてやる気が出なる悪循環になります。

ちょっと気持ちを切り替えて、相手が喜ぶように対応すると、

相手の反応も明らかに違ってきます。

そうすると自然とやる気がアップして好循環になります。

不思議なもんですね。

成功する人は必ず自分から積極的にアクションを取っています。

結局自分が動かないと相手は動かないってことですね。

一歩前に踏み出す勇気があればいいだけなんですがそれが出来る人と

出来ない人では結果は大きく異なってくるんだろうなと思います。

実際に数日前の仕事で自分自身が感じた事です。

こういった小さな経験の積み重ねが大切なのかも知れません。

さて、昨日の食生活と体脂肪率です。

朝食:ふりかけご飯のおにぎり、玉子焼き、コーヒー
昼食:みそラーメン(ラー油たっぷり)
夕食:ご飯、野菜炒め、サンマの塩焼き

体重;64.2kg
基礎代謝:1535kcal
筋肉率:33.9%
体脂肪率:16.6%
BMI:22.7
内臓脂肪レベル:8
体年齢:37歳

この記録を取り始めてもっとも悪い値ですね。
ここ数日、朝食がご飯になったからかな?
まっ、数値的には標準的なレベルの範囲内なのでしばらくは様子見です。

2010年9月 9日

予想外の大渋滞

いやぁ、すごい雨でしたね。

いわきからの帰り道、常磐道での豪雨はすごかったです。

ワイパーを全開にしたのは初めてです。

おかげで事故が多発して大渋滞が発生。

ついでに、朝霞まで部下を送ってから自宅に戻る途中、

環八ではタンクローリーが高井戸駅付近で故障して片側車線を

ふさいだ影響でまたまた大渋滞。

結局帰りは5時間近く掛かりました。

行きの倍です。

参りました...。

まっ、無事故で帰ってこれたのでよしとしましょう。

久しぶりの雨のおかげで涼しくなりましたし。

さて、昨日の食生活と体脂肪計の結果です。

朝食:ごはん、納豆、生卵、味噌汁
昼食:幕の内弁当
おやつ:アイスクリーム
夕食:じゃこの炊き込みご飯、ゴーヤチャンプル、煮物、ビール1本

体重:63.7kg
基礎代謝:1528kcal
筋肉率:34.0%
体脂肪率:16.4%
BMI:22.6
内臓脂肪レベル:7
体年齢:36歳

体重が落ちてくるに従って体脂肪率が上がってきますね。
まっ、何もしなければ脂肪は減らないってことでしょう。
今週末のゴルフで多少は減るかな?

2010年9月 8日

ロングドライブ

今日は車でいわき日帰り出張です。

往復500kmのロングドライブ。

早朝から出かけるので手短に昨日の食生活と体脂肪計の結果です。

朝食:ごはん、納豆、生卵、味噌汁
昼食:長崎ちゃんぽん(野菜たっぷり)
おやつ:クッキー、コーヒー
夕食:ごはん、プルコギ風野菜炒め、お味噌汁

体重:64.3kg
基礎代謝:1538kcal
筋肉率:34.0%
体脂肪率:16.3%
BMI:22.8
内臓脂肪レベル:8
体年齢36歳

2010年9月 7日

iPhoneからの初投稿

Blogpressというアプリを使ってMovabletypeに直接投稿しています。
さて、どんな感じになるのかな?

写真は真鶴の「麦とろ童子」の人気メニュー「ビートロ」




食べログは便利!

外出先や旅行先で食事する時に事前に調べておかずに

行き当たりばったりでお店を探して入ると失敗したなぁって思う事

ありますよね?

iPhoneで食べログ使い出してからそれがほぼ無くなりました。

食べログはパソコンや普通の携帯でも使えるんですがイマイチ使いにくい。

iPhoneだと、現在地をGPSで自動判別してくれるので、

「半径500m以内にあるラーメン屋」ってな感じで検索して、

地図上に現れたお店のポイントフラッグの色から評価が高いお店を適当に選択しながら

お店のプロフィール、口コミなどをチェック。

気に入ったお店を決めて、後は地図を見ながらお店に向かうだけ。

これはとても便利です。

あっ、近くにこんな店があるんだなんて新しい発見もあったりします。

でも美味しい飛べ物ばかり食べてると太るトレンドには良くないですね。

さて、昨日の食生活と体脂肪計の結果です。

朝食:ごはん、納豆、生卵、中華スープ、コーヒー
昼食:おろしそば+博多水炊き丼(小)
おやつ:あずきのゼリー、コーヒー
夕食:中華丼、ビール

体重:64.4kg
基礎代謝:1544kcal
筋肉率:34.4%
体脂肪率:15.5%
BMI:22.8
内臓脂肪レベル:8
体年齢:36歳

なんかいつもの数値に戻りましたね。
これくらいの食事だと消化できちゃうカロリー摂取だってこと?
そんなことないか。

2010年9月 6日

宴の後

週末は友人2家族と伊豆に旅行に行ってました。

出発前日は友人と2時前まで六本木で飲んでました。

さて、その結果どうなったのか?

それは後のお楽しみとして、今回行った温泉旅館とてもよかったです。

伊豆高原にあるきらの里という温泉旅館。

一番安いお部屋だったのですが、部屋の外の景色が良くないもののとても雰囲気良く、落ち着けます。

大浴場は広く、清潔感たっぷりで落ち着けます。

何といっても特筆すべきは食事。

一品一品に手抜きは感じられず、新鮮で美味しい品々ばかりでした。

スタッフのサービスもとても自然でとても教育が行き届いている感じです。

そして22時から始まる屋台ラーメンのサービス(無料)

これはたまりませんね。

思わず2杯食べちゃいました。

そんな感じで飲んで食べた週末。

その結果どうなったんでしょね?

とりあえず、金曜日からの食生活です。

<金曜日>
朝食:パン、ヨーグルト、コーヒー
昼食:鶏のから揚げ定食
夕食:飲み会でした
   1軒目:焼き鳥やサラダ、さつま揚げなどの居酒屋メニュー、〆はうどん
   2軒目:六本木のスナック(焼酎&ツマミ系)
<土曜日>
朝食:パン、ヨーグルト、コーヒー
   移動中に途中のサービスエリアで買ったカツサンドも食べました。
昼食:少し遅めの昼食を伊東の国道沿いにあるおお田というお店で海鮮料理
   私はお刺身定食をいただきました。まあ普通の美味しいお刺身定食です。
   ここで運転を妻に代わってもらい生ビールを一杯いただきました。
夕食:宿にて
   溶岩焼きというコース料理なんですが、数々のオードブル、もちろんお刺身も
   あり、メインは牛、豚肉を溶岩プレートの上で焼きます。
   魚貝類も新鮮、肉もたぶん塊から切ったばかりの新鮮感たっぷりで美味しかったです!
   旅行のメンバーの中にお誕生日の人がいたので生クリームケーキもいただきました。
夜食:ラーメン(サイズは小さい)2杯
その他飲み物:ビール、焼酎、シャンパンなど。量は定かではないですがたくさん飲みました。

<日曜日>
朝食:宿にて朝食
   和食と洋食が選べるのですが、私は和食。
   一品一品のおかずがとても美味しくて、ついついご飯がススム君です。
   めったにしないんですがお代わりしちゃいました。
昼食:真鶴の手前の国道沿いにある麦とろ童子というところでシラス丼定食をいただきました。
   食べログで探したところなんですがここホント美味しいですよ。
   マスターのキャラも和みます。
夕食:軽くラーメン、ビール。
   おいしいものたくさん食べた週末だったので野菜たっぷりのラーメンで
   軽く〆ました。

それにしてもたくさん食べました。
その結果、体脂肪計の結果はどうなったんでしょうか?

体重:65.0kg
基礎代謝:1551kcal
筋肉率:34.1%
体脂肪率:16.2%
BMI:23.0
内臓脂肪レベル:8
体年齢:37歳

思ったほどの数字ではありませんが、上昇トレンドは維持してる感じですね。
少し是正する必要がありそうです。

それにしても楽しい週末でした!
たまにはこんな食べて飲む週末があってもいいですよね!?

2010年9月 3日

若干疲れ気味

暑さのせいなのか?

仕事が忙しい姓なのか?

飲み会で飲みすぎたせいなのか?

ここのところ朝起きるのがつらくてついつい遅くなってます。

といっても6時起床なんですが。

毎日5時30分起床が目標です。

夜はお酒を飲んでしまってダラダラしてしまうので

やりたいことは全て朝やる事にしたんです。

何かの本にも朝起きて朝食をとる前が一番脳の働きが高くて

効率が良いようなこと書いてありました。

その本によると「朝めし前」とはそこから来ているんじゃないかと。

ほんとかどうかはともかく早起きは一日を有効に使えます。

さて、昨日の食生活と体脂肪計のの値です。

朝食:ホットケーキ?、ヨーグルト、コーヒー
昼食:シャケの塩焼き定食
夕食:もりそば(結構大盛り)、サラダ

体重:64.5kg
基礎代謝:1542kcal
体脂肪率:15.9%
筋肉率:34.2%
BMI:22.9
内臓脂肪レベル:8
体年齢:37歳

一歩実年齢に近づきました。

意味が分からないんですが、今回は測定される項目を
全て書き出してみました。

2010年9月 2日

やっぱりお酒を飲むと下がる

今朝も起きるのが遅くなったので食生活と体脂肪計の結果のみです。

朝食:バナナ、ヨーグルト、コーヒー
昼食:中華そば(普通盛だったけど大盛り以上の量だった...)
夕食:取引先との懇親会、つまり飲み会
   鳥の唐揚げなどの揚げ物やピザなど
   ビール、焼酎
   2軒目のお店では焼酎、ちょっとしたつまみ、〆は蕎麦

体重64.9kg
基礎代謝:1563kcal
体脂肪率:13.8%
体年齢:35歳

麺ばかりおなか一杯食べてた一日でした。

お酒を飲んで水分をたくさんとったせいか体脂肪率は下がりました。

一時的なもんでしょうね。きっと。

2010年9月 1日

体脂肪率上昇中

いつもより起きるのが遅かったので手短に。

昨日の食生活と体脂肪路計の結果です。

体脂肪が上昇トレンドのようですね。

朝食:おまんじゅう(ナボナみたいなやつ)、ヨーグルト、コーヒー
昼食:中華定食(ごはん、青菜の卵炒め、味噌汁、サラダ)
おやつ:チョコレート1個、コーヒー
夕食:ごはん、ピーマンの肉詰め、ビール1本、焼酎水割り3杯

体重:63.8kg
基礎代謝:1538kcal
体脂肪率:16.2%
筋肉率:34.8%
体年齢:36歳

今回から筋肉率も加えてみました。