2008年10月27日

ETCの過信は禁物

ETCゲートを猛スピードで通過する車をたまに見かけます。

私は過去2回、ETCゲートが開かなかった経験があり、ゲートに突っ込んでフェンダミラーがもげたこともあるので、そんな人の気が知れません。

しかし開くはずのゲートが開かないとほんとビックリしますよ。

ちなみに、いずれもカードの挿し忘れではありません。

車に乗り込んだ時には「認証しました!」というメッセージを確認していたにも関わらずです。
ランプは当然グリーン。

しかし引っかかった時にはなぜかランプがオレンジになってエラーを示していました。

ついこの間は、入口では問題なかったのに、出口で引っかかってしまいました。

途中にサービスエリアにも寄らずノンストップだったのに...。

いつも起こるなら機械の故障かなとも思いますが、ETCを付けてから5〜6年の間に2回だけとかなり稀なんですよね。

注意してても何年も何事もないとついつい過信しちゃいます。

いけませんね。

災いは忘れた頃にやって来る!

機械が古いせいかな?

さて、次はいつなんだろう?

とりあえず、ゲート通過前のチェックと、止まれるスピードでの通過を心掛けたいと思います。

皆さんもくれぐれもお気を付けください!


2008年10月22日

娘の才能

最近、娘の才能に気が付きました。

「ジグソーパズル」

スーパーに行くたびに「売り切れちゃう!」ってしつこくねだっていたパズルのオマケ付きお菓子を買ってあげたのが最初。

もちろん大好きなプリキュアの(笑)

これまで幼児用のパズルはやったことあったけど途中であきちゃったりしてたんですよね。

だからジグソーなんて絶対にできないと思ってたんだけど、なんだかんだいいなからひとりで完成させちゃったらしい。

50ピースくらいのだけど。

「才能あるかも」

と思ったので、その日からパズルに限って欲しいのはすべて買ってあげることにしました。

その後、同じオマケのを2個と、ちょっと多い70ピースのを1個買ってあげたんたけど、

「できない〜」

「手伝って〜」

「一緒にやろうよ〜」

とか、ブツブツいいなから結局一人で完成させちゃいました。

全て買ったその日に。

何のきっかけでできるようになったんだろう?

ただ今のところパズルに興味があるんじゃなく、単にプリキュアが好きなだけなんですが。

まっ、それでも才能の一つってことで飽きるまで付き合ってみようと思います!


2008年10月20日

辛麺

ここに来るの何年振りだろう。

前は歩いて行けたから良く行ってたけど、引越してからちょっと遠くなったのと、ワカチャンが生まれたのもあって足が遠のいてました。

溝の口にある「広豚麺」は行列ができるようなお店ではありませんが、かなり美味しいラーメン屋です。

私のお気に入りは「辛麺」

名前からするとかなり辛そうなイメージですが、それほどじゃありません。


麺の太さは「太麺」を選択

ここのスープはこってり系なので細麺だと結構クドいんです。

真っ赤なコッテリ豚骨系スープにストレートでコシのある太い卵麺の組み合わせ。

麺の上にはラー油を絡めた大量のしらがネギとさっと湯通しされ歯ごたえの良いもやしがトッピングされている。

もちろんチャーシューも。

最後に上からチリパウダーがふりかけられる。

麺とネギ、もやし、チャーシューを一緒に口に入れれば、麺のツルツルとした食感の後にネギともやしのシャキシャキがやってくる!

ここにコッテリ辛いスープを流し込めば...

久しぶりに食べたけどやっぱりうまかった!

かなり病みつきになる一品です!


2008年10月18日

幼稚園見学

マナタンは来年からいよいよ幼稚園です。

今日は候補の一つの幼稚園の運動会を見に行きました。

幼稚園選びもなかなか大変です。


2008年10月16日

寝る子は育つ

マナタンはとにかく良く寝ます。

そして一旦寝るとまず起きない。

遊ぶだけ遊んで寝るだけ寝て。

これは子供の基本ですね。

あっ、うちじゃ親もそうだった!

単に親のマネしてるだけだ(笑)


2008年10月15日

我が家のテントサイト(秋冬バージョン)

我が家の秋冬バージョンのテントサイトです。

ヨーレイカのシンドームというテントに、コールマンの3ポールワイドスクリーンタープをドッキング!

これで少々の風が吹いても快適に過ごせます。

ただし、これだけだとテントの中は地面からの冷気にさらされて寒くて寝られたもんじゃありません。

その対策てして、地面にブルーシートを敷き、その上に薄手のシルバーシートを敷きます。

さらに、テントの中はロールマットを敷き、その上にテントマットという完全防備仕様。

これだけやれば完璧!

地面からの湿気冷気をシャットアウト!

あとは3シーズン用のシュラフでも大丈夫!?

氷点下になるようなとこだとさすがに厳しいかもな。
11月いっぱいがいいところかなぁ。

本格的な冬にはやっぱり薪ストーブ必要か?


2008年10月14日

山崎精肉店

ネットでキャンプ場を探す時に参考にするのは、実際に行った人のブログなどです。

たまたま読んだブログに気になる書き込みを見つけました。

「お肉はいつもの山崎精肉店で」

ん?

キャンプ用の肉をわざわざ専門店で買うというこては美味しいお肉屋に違いない!

山崎精肉店をネットで検索してみると、どうやら芸能人が通う有名なお店らしいです。

御殿場なので寄り道可能で早朝8:30から営業しているみたいだしなんだか都合が良いじゃないか!

しかも人気の商品は午前中に売り切れ必死との情報も。

むむっ!

そうなるといつもの早朝オープン攻撃しかない!

ということで、オープン前に早々と到着して待つこと30分

開店と同時に肉屋に駆け込みました!

が、さすがに早すぎたみたいで人気のコロッケはまだ揚がっていない...。

でも私の目的は実はコロッケではない!

ターゲットは「モツ」

しかも新鮮な牛モツ!

実はこの店の紹介にはモツが置いてあるとは一言も書かれていなかった。

でも良いお肉屋には美味しいモツが必ずあるはず!との信念のもと探すと、

ありましたよ。新鮮そうなのが。

迷わす買って、塩コショウでタマネギと炒めて食べたら、

大当たりでした!

人気の焼肉店でもめったにお目にかかれない代物でしたよ。

まさに「何も言えねぇ」状態!

無論、人気商品の馬刺は絶品!
これもやみつきになりそうはレベルです!

久しぶりに良いお店に巡り会えました!

これで痛風へ一歩前進です。


2008年10月13日

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場

この三連休もキャンプに行ってきました。

先週末から子供が二人とも風邪を引いていたので一時は断念しようと思いましたが、具合も良くなってきたし、天気もまずまずだったので金曜日に行くのを決めました。

ただ10月の3連休はかなりどこも混雑していて良いキャンプ場の直前の予約はかなり絶望的。

前から気になっていたこのキャンプ場。

ロケーションは富士の麓

広大は敷地ゆえ、満員になることはないとか。

そしてフリーサイトなので基本的に早い者勝ち!

となると我が家には持って来い!

ということで、いつものように日も昇らぬうちに準備を始めて出発!

ただ土曜日の午前中は雨模様だったので、仕方がないから午前中は御殿場のアウトレットへ(笑)

午後から天気が回復し、一路キャンプ場を目指す!

午前中の雨で出足は鈍いだろうと踏んでいたが、そこは3連休。
少し甘かった。

既にかなりのキャンパーがいて、良い場所は埋まっていました。

そりゃあそうだよね。

ただもの凄く広大なキャンプ場なので、贅沢を言わなければスペースはたくさんある。

これだけのんびり来ても、トイレ、炊事場が近く、富士を望むロケーションを無事に確保する事が出来ました!
若干斜めなのはご愛嬌です。

朝、テントから出るとご覧のような景色が眼前に広がります。

多少斜めでもこの景色があれば気になりません!

しかしこのキャンプ場、初めての利用でしたが、かなりいい!

サイトは芝生で子供が転がり回れるし、広々してるし、清潔感あるし、景色いいし、料金は比較的リーズナブルだし、管理はしっかりしているし、アクセスもいいし、周辺にアクティビティもあるし、通年営業だし!

かなり使える!

きっとまた来ます!

とりあえず来月に!

ひょっとしたら冬も!(笑)


2008年10月10日

LEDフォグランプの製作開始!

久しぶりのDIYネタです。

今年の初めから密かに(特に隠してたわけじゃないけど)検討を進めていたフォグランプのLED化。

フォグランプって、自動車のフォグランプです。
そう、霧の出たときとか視界が悪いときにつけるライトです。

これまでLEDを使った工作は実はいろいろとやってまして、もはや車の光源でLEDじゃないのはヘッドライトとフォグランプくらいになっています。

念のため断っておきますが、車を改造するのを目的にやっているのではなく、最新LEDを使って、身の回りにあるいろんな光源をLED化するのが楽しくてやっています。

で、一番手軽に実現できるのが自動車周辺の光源だったということです。

さすがにヘッドライトをLED化するのはリスクがある(というよりたぶん車検通りません)ので検討すらしていませんが。

さて、そういった意味では目下の最終目標であるフォグランプのLED化。

かなりの大物です。

目標とするクオリティは、現在のハロゲンランプと同程度の明るさを持ちつつ消費電力を1/5に抑えることです。
フォグランプ本来の機能を果たさないようでは作る意味がありません。

今年初めから地道に設計を行い、必要な部品の選定、調達などを進めてきました。

しかし、肝心のLEDの調達のメドが経たないまま半年が経過。
設計に見合う仕様のLEDの目星は付けていたのですが、何せモノがモノだけに個人が調達するには調達先も限られていて、さらに世界的な需要増などで品不足ということもあり、納期未定の状態だったんです。

そして9月になって入荷の連絡があり、やっと入手することができました。

しかし、LEDが入手できたからといって「あとは作るだけ」ではないのが難しい(実は楽しい^^;)ところ。

メーカから提供されている仕様書だけでは実際の作りこみはできません。
最新LEDは使っている人がいないこともあり事例の情報が皆無に近い。

そもそもLEDを使ってフォグランプを作っている人なんて...と思ってたら一人見つけました(^^;

世の中には珍しい人が他にもいるんですねぇ。

ただし、その人が使っていた違うLEDだったので結局全然参考にならなかったんですよね。
※しかもかなり高価なLEDで、半分商売でやっている人だったのでコストのかけ方が全然違ったってのもありましたけど。

結局、実際に電流を流してみて、発熱の状況を確認し、その上で必要な放熱設計をしていく必要がありました。

今回入手したLEDはとりあえず一つ。

テストをしてみて設計通りに作ることができるかを確認するためです。

・実際に電流を流して発熱状況と明るさを確認
・発熱を抑えるためにどの程度の放熱板が必要なのかの確認

なんとか目標の範囲に収まりそうな結果を得られてやっと一安心です。

今回使うことになったLEDのスペックは以下の通り

Edison Opto社
EdiPower 20W (EPBW-4S02)
このLED1つで1000ルーメン近くの明るさを発揮します。
※今回は発熱の関係で最大電流を流さないのでそんなに明るく光りません。
参考までに、60ワットの電球は730ルーメン、50ワットのハロゲンランプは900ルーメンくらいらしいです。

さて、これからまだ細かい仕様の調整はありますがこれでほぼ部品のメドはつきました。

ということで最終的な製作に向けて残りの部品を発注!

が、しかしまだまだこれから乗り越えなきゃいけないハードルがたくさんあります。

・ソケットの加工
・放熱板の加工
・LEDユニットの実装
・電源回路の実装
・防水加工

なんせ加工するために、万力、金属ノコギリ、ハンドドリル、ヤスリくらいしかない環境なので非常に困難を極める作業の連続です。
※一時はフライス盤の購入に向けてヤフオクをうろうろしていたこともありましたが、ちょっと趣味のレベルを超えてしまいそうなので断念。ただ、さすがにボール盤くらいはあるといいなぁとは思います。

でもこれくらいハードルが多い方がやりがいがあります。

ちなみに、一番大きなハードルは子供にじゃまされないように、寝ている間を縫って作業しなければならないってことです(^^;

いや〜、楽しい〜!


2008年10月 7日

何のポーズ?

駐車場の出し入れのリモコンのボタンは幼児にとってはちょっと重くて、一緒に押してあげないとうまく出来ませんでした。

ほんのつい最近まで。

先週末のお出かけの時にいつものように

「マータンがする!」

と言うのでリモコンを渡したら...

手伝い無しにあっけなく最後まで上がってきました。

ご覧のようになんだか礼儀正しい?変なポーズでボタンを押して。

これから当分、車の出し入れはマナタンのお仕事になりそうです。

後ろに手をまわすと親指に力が入るのかな?


2008年10月 2日

スーパー選びの流儀

〜NHKのプロフェッショナル風に〜

Sokichiには、地方にキャンプに行って食料を調達するときに一つの流儀がある。

(効果音)ポーン!

「メジャーな全国チェーンのスーパーではなく、あえてマイナーなローカルスーパーを選ぶ」

ローカルスーパーには地域特産の食材がたくさんおいてあるからだ。

Sokichiは、地方に行ったらやっぱりその地方のものを食べたいと思う。

青森で立ち寄ったこのスーパーには他の地域にはないある商品が陳列されていた。

「南部せんべい」

しかもすごい陳列量だ!

この陳列量から見て、いかにこの地域にとって重要な食材だということが分かる。

当然のように南部せんべいを購入、「せんべい汁」を作って食べた。


美味しかった...


南部せんべい以外にも、馬刺やモツ焼きなどがこの地域では良く食べられていることを発見した。

(エンディング)Progressのイントロが流れる...

Sokichi「これがローカルスーパーの醍醐味ですよ!」

Sokichi「ローカルスーパーに行くとあまり知られていない美味しい発見があるのがホント楽しいよね!」

(エンディング)Progressサビ

Sokichi「これからもどんどんローカルスーパーに行きますよ!」

司会者「Sokichiさんにとってプロフェッショナルとはなんですか?」

Sokichi「あくなき探求心を持つことですかね」

(エンディング)Progress終了