2011年2月23日

情報を階層化しない美学

iphoneのアドレス帳、フォトアルバム(カメラロール)、EVERNOTEのノートなど、いずれも初めて使った時に、同じ不満を感じました。

「なんでフォルダとかでグループ分けできないんだろう」って。

ものすごく使いにくいと思ったし、データが増えてくるとごちゃごちゃして分かりにくくなると感じたからです。

しかし、半年以上経った今では「別にいいや」と感じるようになりました。

確かに階層化されていない事で探しにくいんですが、慣れてくると、時間やタグ、キーワードによる検索などで事足りるようになりました。

階層化できる事は「当たり前」だと思っていたんですが、当たり前ではなく「必要ではないもの」だったんです。

そう言えばマインドマップの本には、物事を階層化して記憶をする事は、脳にとっては非常に記憶しにくいと言った様な事を書いてありました。

EVERNOTEなどが安易に階層化する機能を実装しないのはそう言った事と関係あるんじゃないかと思える様になりました。

でも、実際にこれ以外の選択肢が無い状況におかれないとワザワザ選択しないし、もし階層化出来る機能があるならきっと使っちゃうだろうなぁ。

長年の習慣なので仕方ないですよね。

でも「階層化しない」という事は何かとても根本的で重要な事のような気がしているのでこれからも特に意識したいと思っています。

さて、昨日の食生活と体脂肪計の結果です。

<2011年2月23日>
朝食7:00:お茶漬け、ヨーグルト、りんご、コーヒー





昼食12:00:鶏の唐揚げ弁当





夕食22:00:そば、てんぷら、ビール1本





体重 63.4kg
基礎代謝 1532kcal
筋肉率 34.6%
体脂肪率 15.1%
BMI 22.5
内臓脂肪レベル 7
体年齢 35歳

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://WWW.SOKICHI.COM/cgi/mt/mt-tb.cgi/868

コメント[4]

カテゴライズした方が利便性は良いと思うけど、それが危険な偏見なんですねー。脳にとって階層化した物事は記憶しにくいってのはなんだかわかるなぁ。

Emi>修正しときました。ブログ使いにくくてごめんね。
他人と共有する場合は階層化した方がいいと思うけど、基本的に自分しか使わないものについては階層化以外の方法の方が記憶に残りやすいし、何よりリファレンス性が高いのがいいよ。階層化すると2度と目にしないような情報もあるからね。

おっしゃっていることはよく分かります。全くその通りですね。私もevernoteの各ノート内は一部階層化しつつも頭が整理しやすいように適当な感じでやってます。複数のポケットに入れておけるタグ方式は結構いいと思いますね。メールの整理とかするのにフォルダが階層化されているとどこに入れたらいいのか分からないものが結構出てきますし。

あくあさん>メールもそうですよね!Gmailは基本フラットですからね。階層化しない発想はかなり良い効果がでそうな気がします。

コメントする