2011年1月31日

肉も好きでした!

土曜日、ふと思い立って焼肉を食べに行きました。

我が家で焼肉といえば、いつも行っている焼肉「北京」。

もう1年以上ぶりの久しぶりでした。

頼むのはいつも同じ。

上ハラミと上タン。






どうですか、このボリューム。
それぞれ3人前で、この量です。

あとは、この店の特徴でもあるキャベツ。



基本これだけ。

そのほかに、飲み物とかカクテキとか、ごはんとか頼むくらいです。

たまに別のものを頼んだりもしましたが、結局このパターンに戻ります。

同じものをもう15年くらい食べ続けてますが飽きませんね。

いつ食べても、美味しくて満足度抜群!



世の中には美味しい焼肉屋はたくさんありますが、私はこの焼肉屋が一番好きですね。

やっぱり焼肉も最高!

といいつつ、翌日の日曜日の昨日はまた角上魚類に行ったんですけどね。

ブリしゃぶも美味しかったですよ!

なんだかんだ、肉に魚に腹いっぱい食べた週末になりました。

さて、2日分の食生活と体脂肪計の結果です。

<2011年1月31日>※食事は前日
朝食6:30:小あんぱん1個、チョコスティックパン2個、コーヒー
昼食12:30:お寿司、ビール1本
夕食17:30:ブリしゃぶ、豚しゃぶ鍋、〆ラーメン、イカの煮付け、ビール1本



体重 63.8kg
基礎代謝 1535kcal
筋肉率 34.7%
体脂肪率 15.0%
BMI 22.6
内臓脂肪レベル 7
体年齢 35歳

<2011年1月30日>※食事は前日
朝食6:30:ホットケーキ、コーヒー
昼食12:00:ピザ



夕食17:00:焼肉(はらみ、たん)、キャベツ、カクテキ、生ビール2杯
体重 62.9kg
基礎代謝 1516kcal
筋肉率 34.1%
体脂肪率 15.9%
BMI 22.3
内臓脂肪レベル 7
体年齢 35歳

焼肉を食べた翌日の30日は意外にも体重が減ってます。お肉はたくさんたべたけど、ご飯食べなかったからかな?

2011年1月29日

リアル店舗の存在意義

私はほとんどの買物はネットでしています。

毎日の食生活や緊急の買い物以外は基本的に全てネットで済ませています。

かつて、

すぐに買いたいものはリアル店舗で、特に急がないものはネットで、なんて言われていた時期もありましたが、今はネットでも物流技術の進歩により、注文した商品を当日に受け取ることも可能になっていますから、リアル店舗に出向く交通費、時間を考慮してもネットの方が便利なことが多いです。

もう完全にネット優位です。

しかし、ネットにも盲点があります。

ネットにはたくさんのショップがあり、比較して安いところから買うということができますが、ものによってはリアル店舗の方が安い事があるんです。

安さだけでなく、ネット店舗の品揃えには偏りがあります。

ネットの価格の傾向や推移は簡単に調べられますが、リアル店舗は実際に出向かないと分からないんですよね。

まあ、最安値ではなくてそこそこ安ければネットでも問題ありません。

で、私がリアル店舗に出向くケースは以下の通りです。

・店頭の価格調査

リアルな店舗ではどれくらいの価格なのか?
有名な2店舗くらい見れば十分です。チラシがあればそれで十分!

・店頭の供給量の把握

店頭にどれくらい並んでいるか?
店頭での供給量が多い商品は人気商品だからネットの方が安い可能性が高いし、そうでなければ、店頭の方が割引とかで安いケースがある。

・店頭の品揃えのチェック

これ結構重要です。
ネット上には基本的に何でもありますが、その商品を仕入れている「バイヤー」の能力が高いネットショップはそんなに多くありません。だいたい「他でも人気だからうちでも仕入れよう」みたいなショップがほとんどです。しかし、リアル店舗の「バイヤー」は自分の店舗のニーズに照らし合わせて自らの目で仕入れているケースが多いので、ネットには無い「意外なもの」に出会ったりします。こういった出会いが無いのがネットのデメリットでしょうか。

例えば、東急ハンズなんかはその体表例ですね。

「欲しいもののニーズははっきりしているけど、買いたいものは決まっていない」

でも

「欲しいものもマッチするものを提案してくれたら絶対に買う」

こんな提案はネットには期待できないんですよね。

だから、リアルな店舗は、目の前にいる人にいかに欲しいものを提供できるかが重要だと思います。

だって、ネットと違って、目の前にお客さんがいるだけ、確実にチャンスはあるんですからね。

リアル店舗には、ネットに負けないように頑張ってもらい!

ネットに依存しつつもリアル店舗での買い物も楽しみたいという私からのリアル店舗絵のエールです!

さて、昨日の食生活と今朝の体脂肪計の結果です。

って、今朝はめずらしく起きるのが遅くて家族の中で一番最後の7:00に起きたので、うっかり体脂肪計に乗るのを忘れてしまいました。

なので食生活のみです。

<2011年1月29日>
朝食6:30:黄な粉もち、磯部もち、フルーツ、コーヒー
昼食12:00:カレー


夕食21:00:ごはん、ほっけの干物、スティックサラダ、お味噌汁、ビール



2011年1月28日

見せて痩せる効果の応用

よく、「見せると痩せる」とか言われてますよね。

ただ見せれば痩せるわけじゃなくて、見せることによって「なんとかしなきゃ」という意識が働くわけですね。

私は自分自身のダイエットには興味はないんですが、これは日常的にも同じことが言えるんじゃないかと思います。

例えば、私はブログで自分の生活の一部をオープンにして「見せて」いますが、そうすることで生活に緊張感が生まれます。

かなり。

まず恥ずかしくて書けないような怠惰な生活をしないように心がけるようになります。

外から見えない部分はどうしてもいいかげんになってしまいがちですが、見られてると思うと「ちゃんとしなきゃいけない」心理が働きますからね。

実際、ここ1年間、自分の1日の行動とか、食生活とか体脂肪計の結果とかをオープンにすることで、緊張感のある生活をしていたように思います。

おかげで、生活は以前にも増して規則正しくなりましたし、体重や体脂肪も安定し、年間を通じて体調を崩すこともほとんどありませんでした。

人によっては逆に疲れちゃうかもしれませんけど、慣れちゃえば平気です。

さて、昨日までの食生活と体脂肪計の結果です。

<2011年1月28日>※食事は前日
朝食6:30:お茶漬け、煮物、卵焼き、果物(なし)、コーヒー



昼食12:00:カレー



夕食21:00:ごはん、ハンバーグ、お味噌汁、ビール



体重 63.2kg
基礎代謝 1523kcal
筋肉率 34.2%
体脂肪率 15.6%
BMI 22.4
内臓脂肪レベル 7
体年齢 35歳

<2011年1月27日>※食事は前日
朝食6:30:蒸しパン2個、コーヒー



昼食12:00:もやしそば、小ライス



夕食22:00:ごはん、お刺身、煮物、酢の物、ビール



体重 63.0kg
基礎代謝 1522kcal
筋肉率 34.6%
体脂肪率 15.0%
BMI 22.3
内臓脂肪レベル 7
体年齢 35歳

ここ最近、体重が低め安定していますね。

2011年1月26日

記憶に残る言葉

ふっと思いつく言葉ってありますよね?

「お前ってなんか将来すごいことしそうなんだよな」

まだ20歳そこそこくらいの時に友達から言われた言葉です。

多分何の深い意味もなく、何気ない一言だったと思いますが、たまにふっと頭に浮かびます。

特にどうということはありませんが、わずかなから励みになっています。

多分友人はそんな事を言った事はとっくに忘れているとは思いますが。

こういう、人の記憶に残る言葉っていいですよね。

人にさりげなくこういった言葉をかけられる人ってきっと豊かな人間関係を築けるんだろうな。

さて、昨日までの食生活と体脂肪計の結果です。

<2011年1月26日>※食事は前日です。
朝食6:30:ごはん、納豆、目玉焼き、お味噌汁、コーヒー



昼食12:00:卵レタスチャーハン、中華スープ



夕食20:30:ごはん、アジの干物、プルコギ、酢の物、お味噌汁、ビール



体重 63.9kg
基礎代謝 1537kcal
筋肉率 34.6%
体脂肪率 15.1%
BMI 22.6
内臓脂肪レベル 7
体年齢 35歳

<2011年1月25日>※食事は前日です。
朝食6:30:ホットケーキ、ヨーグルト、コーヒー


昼食12:00:鶏そば+卵かけ
夕食18:30:居酒屋3軒(うなぎの串焼き、焼き鳥、モツ煮など、ビール、焼酎、日本酒など)、バー1軒(焼酎、おつまみ)
体重 64.4kg
基礎代謝 1554kcal
筋肉率 35.4%
体脂肪率 13.7%
BMI 22.8
内臓脂肪レベル 7
体年齢 35歳

暴飲暴食はやはり体にインパクトありますね。
飲み会で大量のアールコールを摂取して、体重の増加に反比例して体脂肪率は下がりますが、翌日は見事に上がっていますね。

2011年1月24日

魚大好き!

昨日、先日のガイアの夜明けで紹介されていた角上魚類というお店に行ってきました。

先日のガイアの夜明けで紹介されていた、新鮮な魚を安く提供している魚専門店です。放送を見たときから気になっていたんですよね。

うちから一番近い「つきみの店」はそれほど大きくない店舗だと思うんですが、オープンの9:00過ぎに入店すると、もうたくさんのお客さん、帰る頃には駐車場はいっぱいでした。

そして、さすが並んでいる魚には魅力的なものがたくさんありました。

初めて見る「ゲンゲ」という深海魚っぽい魚とか、「ギバサ」という海草。

今回は買いませんでしたが、お刺身の切り身、盛り合わせ、お寿司なども見るだけで美味しそうでした。

新鮮で美味しそうな魚を見るとテンション上がりますね!

今夜のおかずに、ゲンゲ、ギバサ、ホタルイカ、たらの白子などを購入。

丸さかなはお店で裁いてもらえるので安心だし、初めての素材でも親切に美味しい調理方法教えてくれるのもよかったです。

ゲンゲは、アンコウのような深海魚の一種で、見た目にはまなりグロテスクなんですが、煮付けにするとプルップルで最高に美味しかった!子供たちも大喜びで「もう一匹買えばよかったね」だって。あんまり美味しくて、小骨の多い箇所も「もっとちょうだい」って積極的に食べてたくらいです。これで一匹300~400円なんだからうれしいですよね!






ギバサは、この時期しかとれない海草だそうで、さっと湯通しして、3杯酢で合えるとヌメリが出て美味しかったです。



うちからは車で30分ほどかかるんですが、完全にファンになりました。

今度は絶対お刺身と寿司買います!

さて、2日分の食生活と体脂肪計の結果です。

<2011年1月24日>※食事は前日
朝食6:30:ソーセージエッグマフィン、ハッシュポテト、コーヒー
昼食12:30:ラーメン、ビール1本(144)



おやつ:ビール1本(144)
夕食17:30:ご飯、魚の煮付け、ホタルイカのボイル、海草サラダ、たら白子の吸い物、日本酒(2号)
体重 63.7kg
基礎代謝 1538kcal
筋肉率 35.1%
体脂肪率 14.2%
BMI 22.6
内臓脂肪レベル 7
体年齢 35歳

<2011年1月23日>※食事は前日
朝食6:30:自家製トースト、ヨーグルト、コーヒー
昼食11:00:ナン、ご飯、カレー2種、温野菜





夕食17:30:イタリアンフルコース(約1500kcal)、生ビール1杯、ワイン5杯くらい
※会社の会議があり、会議後に健康保険組合のイタリアレストランで食事。このレストランの食事も秀逸!4000円くらいでフルコースが食べられるし、ワインはほぼ原価提供!もちろん美味しかったです!











魚のメイン撮り忘れ。





体重 64.2kg
基礎代謝 1546kcal
筋肉率 35.0%
体脂肪率 14.4%
BMI 22.7
内臓脂肪レベル 7
体年齢 35歳

2011年1月22日

ポジティブでお願いします。

ネガティブな気持ちになる情報を排除していくと、テレビや新聞など見るところがないんですよね。

いかに日常にネガティブな情報があふれているかという事です。

事件関係のニュースは特に知る必要のないものばかりだし、政治関係のニュースを見ていると、見ているだけで悪いイメージを引き寄せちゃいそうな気がします。

これはニュースの内容の問題では無くて、表現方法の問題なんですよね。

粗探しをして、小さな問題を誇張して不安を煽る。

そんな事して何になるんでしょうね?

いい事は一つもない。

記者の方には、是非前向きでポジティブな視点で記事を書いてもらいたいものです。

そうすれば、みんなポジティブになるはずなのに。

それじゃスポンサーつかないのかなぁ。

良くも悪くもメディアは力を持っているので、メディにはポジティブになって欲しいなと思っています。

さて、昨日の食生活と体脂肪計の結果です。

<2011年1月22日>※食事は前日
朝食6:30:自家製トースト、ヨーグルト、コーヒー
昼食12:00:タンメン、小ライス






夕食18:30:中華丼、昆布の煮物、ビール(144)






体重 63.5kg
基礎代謝 1535cal
筋肉率 35.1%
体脂肪率 14.0%
BMI 22.5
内臓脂肪レベル 7
体年齢 35歳

2011年1月21日

信頼口座

人との約束を守らない人は少ないと思いますが、自分との約束はどうでしょうか?

「約束を守る」というのは、約束の相手が他人か自分かに関わらず、自分に対する信頼を高めるためにとても重要な行為だと思います。

約束を1つ守ったらプラス1、破ったらマイナス1。このようにして、自分の「信頼口座」に「信頼」が貯蓄されていくと考えてみてください。

あなたの口座の残高はプラスですか?マイナスですか?

残高が多ければ多い人ほど自分に対する信頼は高く「何でもできる」と思っているはずです。逆にマイナスの人は自分が信じられず、「何をやってもうまくいかない」と思っているはず。

この約束は決して大きなことである必要はありません。

「朝6:00に起きる」「毎日朝食を食べる」といったごく日常のことでも構いません。重要なことは「自分で決めたことは守る」ということです。

小さい頃、よく親から「約束は守らないといけない」ということを言い聞かされていたのですが、なんで守らなくちゃいけないのか?明確な理由を深く考えたことはありませんでした。漠然と「守らなくちゃいけないんだ」と思っていました。

「信頼口座」については「7つの習慣~最優先事項~」に書いてあったことなんですが、これを読んで「なるほど」と理解できました。

最近、仕事が忙しくて夜遅かったり、朝が寒くてつい2度寝してしまい「5:30に起きてブログを書く」と決めたことを守れない日が増えていました。残高が少し減ってしまいました。

残高を増やすために、気を引き締めてこのブログを書いています。

さて、昨日の食生活と今朝の体脂肪計の結果です。

<2011年1月21日>※食事は前日
朝食6:30:自家製トースト、ヨーグルト、りんご、コーヒー
昼食12:00:串揚げ定食




夕食18:00:ごはん、しめ鯖、昆布の煮物、お味噌汁、ビール(144)
体重 63.1kg
基礎代謝 1524cal
筋肉率 34.6%
体脂肪率 14.9%
BMI 22.4
内臓脂肪レベル 7
体年齢 35歳

2011年1月20日

EVERNOTE読み返し

先週末のゴルフの帰りが遅く、翌日は寝不足気味。

今週もなんだかんだ忙しくて帰りが遅く、結果的に寝るのが遅くなり、平均睡眠時間が6時間を切っている日々が続いています。

やっぱ6時間以上寝ないと、時折睡魔が襲ってきて集中力が持続しないんですよね。

本を読んでもいまひとつ頭に入ってこなくなったりする始末。

そんなときはEvernoteに書き込んだメモを片っ端から読み返します。

これなかなかいいです。

もともと興味のあることしか記録されていないわけですから、ちょっと時間が経って頭の片隅に追いやられていた事がどんどんよみがえってきます。

そうすると、点と点が線でつながるように、新しいアイデアや考えが浮かんできたりして、それをまたメモにとったりして、移動中もとても充実した時間が過ごせます。

ぼーっとする時間があったら、メモを眺める。

これなかなかいいかも。

さて、昨日の食生活と体脂肪計の結果です。

<2011年1月20日>※食事は前日
朝食6:30:自家製トースト、ヨーグルト、りんご、コーヒー
昼食12:00:チャーシュー丼


夕食21:30:ごはん、チキンカツ、カブのマリネ、ごぼうサラダ、スープ、ビール(144)



体重 63.4kg
基礎代謝 1529cal
筋肉率 34.9%
体脂肪率 14.6%
BMI 22.5
内臓脂肪レベル 7
体年齢 35歳

<2011年1月19日>※食事は前日
朝食6:30:シリアル&ヨーグルト、りんご、コーヒー
昼食12:00:牛タン定食


夕食22:00:マカロニグラタン、お味噌汁、ビール(144)

体重 63.7kg
基礎代謝 1537cal
筋肉率 34.9%
体脂肪率 14.5%
BMI 22.6
内臓脂肪レベル 7
体年齢 35歳

結構食べてるけどすごいいい感じに安定してます。

2011年1月18日

初打ち

先週の日曜日はゴルフでした。

寒気が入り込み、厳しい冷え込みが予想されていたものの天気予報では晴れだったので楽観してましたが、ゴルフ場に向かう途中の道にはうっすら雪が!

不安に思いながらもゴルフ場に着くと雪はありませんでした。

安心して練習しようと思ったら、急に雪雲が現れてあっという間に一面真っ白になり、スタートは一時中断。

どうなることかと思いましたが、30分ほど経つと雪は止み、晴れ間が覗いてきました。

しかし風は強く、寒かった!

今年のゴルフの目標は「攻める」ゴルフをすること。

セカンド以降である程度距離があっても、届きそうな距離であれば狙っていきます。

若干腰痛が残る中での不安の残る初打ちラウンド。

ミスショットしても引きずらず、気持ちはポジティブに。

そして結果は、44-48の92。

満足できるスコアではありませんが、ラウンドの内容は満足できるものでした。

やはり、攻めた時のミスショットと、守ったときのミスショットでは気分が違いますね。守りに入って確実性を優先した時に出るミスショットはかなり精神的なダメージとなりますからね。

でも、攻めるゴルフができるようにはまだまだショットの精度を高める必要があります。

当面は練習練習ですね!

さて、ここのところサボっていてたまっていたのでまとめて3日分の食生活と体脂肪計の結果です。

<2011年1月18日>※食事は前日
朝食7:00:シリアル&ヨーグルト、りんご、コーヒー


昼食12:00:鶏そば定食
いつも食べてる博多の水炊きのスープのラーメンなんですが、これほんと美味しい。はまってます。

夕食22:00:ご飯、ほっけの干物、納豆+生卵、マカロニサラダ、お味噌汁、ビール(144)

体重 63.7kg
基礎代謝 1535cal
筋肉率 34.8%
体脂肪率 14.7%
BMI 22.6
内臓脂肪レベル 7
体年齢 35歳
※便が出てすっきり、体重も元に戻っています。体脂肪もいい感じの数値です。

<2011年1月17日>※食事は前日
朝食7:30:メガソーセージマフィンセット、
昼食12:00:お刺身、天麩羅定食、グラスビール


パーティ16:00:ビール3杯、ハイボール2本、チーザ
夕食19:00:もんじゃ焼き、焼きそば、生ビール鶏
体重 64.4kg
基礎代謝 1549cal
筋肉率 34.9%
体脂肪率 14.6%
BMI 22.8
内臓脂肪レベル 7
体年齢 35歳
※前日のゴルフでは朝から夜まで食べまくったせいでかなり体重増えてます。しかも、ゴルフの麻にウンチが出なかったこともあります。早起きするとたまにあります。

<2011年1月16日>※食事は前日
朝食6:30:ホットケーキ、ヨーグルト、コーヒー


昼食12:00:磯部もち、あずきもち
夕食22:00:オムライス、サラダ、味噌汁、ビール(144)1本

体重 63.6kg
基礎代謝 1531cal
筋肉率 34.5%
体脂肪率 15.2%
BMI 22.5
内臓脂肪レベル 7
体年齢 35歳

2011年1月15日

興味のある事で埋め尽くす

最近、常にポジティブに考えるにはどうしたらよいか考えています。

興味のある事は当然の如く「自分のビジョン」に合ったことである必要がありますし、「7つの習慣」で言えば、少なくとも「影響の輪」の中にある必要があります。

しかし、意識していないと、つい、ネガティブな事とか、自分が考えても仕方がない「関心の輪」の範囲のことが紛れ込みます。

「海老蔵事件の真相はなんだったんだろう」

「民主党だめだなぁ」

「電車混んでるなぁ」

とか。

そこで、思いついたのが、ネガティブな事を考える暇を無くしてしまえばいいんじゃないかと。

常に自分のビジョンや興味のあることをリマインドすることで、常に頭の中をそういったことで埋め尽くすんです。

毎日リマインドする事で、なかなか実現が難しい事も、より早く到達出来るようになったりするんじゃないかと思います。

毎日リマインドする事で、常に頭の片隅にあるわけですから、関連する情報が集まりやすくなります。そうすると、ふとした瞬間に「できるかも」と思えるようになるはず。

いま思い返すと、趣味のLED工作はまさにそれを実践したケースだったような気がします。毎日のように自分のイメージ通りのものを作るためにはどうしたら良いか考えていたら実際に出来たんです。技術的なハードルをいくつも超えていく事が出来ました。

きっとそういったことを実現するためには「強いイメージ」を持つ必要があるわけですが、そのイメージは突然振って沸いてくるわけじゃなくて、日頃の何気ない興味の延長線上にあると考えています。

だから、普段から興味を持った事をメモに取り、常にアクセス出来るようにしておき、定期的にアクセスすることで、少しずつ知識が蓄積し、煮詰まり、イメージが明確になって来るんじゃないかと。

そこに情熱が加わればもう実現したも同然ですね。

ポジティブなことばかり考えているときっと思ったとおりになるはず!

ということで、毎日通勤前に自分のビジョンとか、気になっているメモを読み返し、常に頭をそういったことで埋めつくすようにしてみることにしました。

月曜日から始めたばかりですが、なかなかいい感じです。

さて、昨日の食生活と今朝の体脂肪計の結果です。

<2011年1月15日>※食事は前日です。
朝食6:30:磯辺もち、マロンパン1/2、キウイ、ヨーグルト、コーヒー
昼食12:00:カレーライス、お新香、お味噌汁
夕食22:00:鶏そぼろ豚丼、サラダ、ビール(144)1本


体重 63.7kg
基礎代謝 1539cal
筋肉率 35.0%
体脂肪率 14.3%
BMI 22.6
内臓脂肪レベル 7
体年齢 35歳

2011年1月14日

忙しい時の過ごし方

仕事始め早々からシステムトラブルに見舞われ、そのリカバリーがようやく終わりました。

私自身が実際にリカバリー作業をするわけではないのですが、早く復旧させるための対応策を考えて関係者に指示を出し、200社近くの顧客へ状況を報告したりするのはなかなか大変です。

トラブルが解決するまでは気分的にも休まりませんしね。

いずれにしてもようやくトラブルが解決し、自分の仕事ができるようになりました。

トラブル解決は嫌いではないんですが、仕事が立て込んでいると結構気合を入れて集中しないといけないので、他のことがおろそかになってしまいます。

あと、疲れもたまりやすく、朝早く起きられなかったりして、貴重な朝の時間が確保できなくなり、ブログの更新もおろそかになっていました。

まっ、最近できていなかった言い訳にすぎませんが。

そういった思い通りに行かない状況に少しあせりを感じてイライラしたりもしましたが、そんな状況で「自分にとって大切なことは何なのか?」を考え、メモを読み返しました。

決めた目標はこなさなければならないんですが、目標をこなすことが目標にならないように、地に足をつけて、しっかりと前に進んでいこうと考えました。

そうすることで「欠乏マインド」に陥ることなく過ごせたような気がします。

まっ、これもある意味できない言い訳なんですけど(笑)

1週間あまりですが、どんなに忙しくても、自分の目標を常に意識することで、ゆっくりでも確実に前に進んでいることを実感できたような気がします。

さて、2日分の食生活と体脂肪計の結果です。

<2011年1月14日>※食事は昨日
朝食7:00:自家製トースト、キウイ、ヨーグルト、コーヒー
昼食12:00:鶏のからあげ定食


夕食22:00:エビドリア、サラダ、ビール(144)1本

体重 63.4kg
基礎代謝 1530kcal
筋肉率 34.8%
体脂肪率 14.6%
BMI 22.5
内臓脂肪レベル 7
体年齢 35歳

<2011年1月13日>※食事は昨日
朝食7:00:自家製トースト、みかん、ヨーグルト、コーヒー
昼食12:00:中華定食


夕食21:00:飲み会(お刺身、てんぷら、しゃぶしゃぶ、中華麺、生ビール1杯、焼酎お湯割り5杯)
体重 63.7kg
基礎代謝 1539kcal
筋肉率 35.1%
体脂肪率 14.0%
BMI 22.6
内臓脂肪レベル 7
体年齢 35歳

2011年1月12日

ブログは自覚を高める

これまでも同様のことを書いたことがあるような気がしますが、友人から「よくブログに書くことあるね」っとか言われることがあります。

私は、書くことがあるんじゃなくて、書く訓練をしているんです。

私がブログを書いている目的はだいたい以下の通りです。

・頭で考えたことを活字にする訓練
・文章力、読解力を高めるため。
・考えたことをアウトプットすることで記憶力を高める。
・自分の考えをまとめる訓練
・「継続」という訓練
・自分の成長を客観的に振り返るため
・他人の意見を取り入れるためのコミュニケーションツール

ほとんど自分を高めるための訓練として位置付けています。

それなら、わざわざネット上で公開しなくても日記帳でもいいと思うでしょうが、それでは甘えが出るし、何よりプレッシャーも掛かりません。

人に見られているとこで好い加減な事は書けないという緊張感があり、継続しようという気になります。

ブログを継続的に書いていると少しずついろんな能力が高まります。

特に「自覚」。

自分の考えを書き出すことで自分は何を考えているのか?客観的に見ることができるようになります。漠然と思っていた事を書き出す事で、考えがまとまっているのか、まとまっていないのか確認できます。

私は思いついた事をうまく文章にできませんでしたが、少しずつできるようになりました。これは書く能力というよりも、メモを取るようになったことが影響しているのかもしれません。

メモを取ると同時に、書きためておいたメモを、たまに見返し、さらに深く考えるという思考パターンを繰り返すようにしています。

このやり方は「思考の整理学」という本から学びました。昨年の前半はこの本を何度も読み返していました。

思いついたことは、そのままではまだ「熟成」されていないので、メモしておいて少し時間を置いてからまた読み返してみる。そうすると少しずつ考えが「熟成」されてくるというわけです。発酵食品のようなイメージです。

これを意識することで、物事をより深く理解出来るようになった気がします。

これもブログを書いていたからこそ気がつけたことです。

現在、私にとってブログは「発信」では無く、自己啓発的な位置づけですが、将来的には、自分の思っている事、伝えたいことが、活字を通じて相手に通じる、ニュアンスも含めて自分の思った通りに通じるような「発信」をしていきたいと思っています。

さて、昨日までの食生活と体脂肪計の結果です。

<2011年1月12日>※食事は前日
朝食7:00:自家製トースト、みかん、ヨーグルト、コーヒー
昼食12:00:鶏そば定食


夕食21:00:クリームシチュー、サラダ、チーズ、ビール(144)1本、焼酎水割り1杯、

体重 63.5kg
基礎代謝 1532kcal
筋肉率 34.8%
体脂肪率 14.6%
BMI 22.5
内臓脂肪レベル 7
体年齢 35歳

<2011年1月11日>※食事は前日
朝食7:00:お茶漬け、コーヒー
昼食11:00:カレーライス


おやつ:ビール1本(144)
夕食18:00:そば、てんぷら、ビール(144)1本、焼酎水割り1杯、

体重 63.5kg
基礎代謝 1532kcal
筋肉率 34.7%
体脂肪率 14.7%
BMI 22.5
内臓脂肪レベル 7
体年齢 35歳

気持ち悪いくらいに数値が安定してますね。

2011年1月10日

箱根に小旅行

土曜、日曜日と、箱根方面に一泊で旅行に行っていました。

早朝から富士山のふもとにあるぐりんぱという遊園地へ行ってソリ遊び。

富士山のふもとはほとんど積雪は無いんですが、気温が低いので人工降雪機で大量の雪がありました。日本海側ではスゴイ雪が降っているみたいですが、太平洋側はさっぱりですね。富士山も山頂は真っ白ではなかったです。

まっ、そんなのは子供にとってはどうでも良く、元気いっぱいに遊んでました。

午前中いっぱい遊んで、園内でお昼を食べた後に箱根に移動。

宿泊するのは、いつもお世話になっている健康保険組合の保養所の一つ「トスラブ箱根ビオーレ」

とっても美味しいイタリア料理のフルコースが食べられる一番のお気に入りのホテルです。

食事だけでなく、建物の雰囲気、設備、アメニティ、サービスなどとても満足度が高いです。

それが5000円ちょっとで宿泊できるんですから利用しない手はないですよね。いつも料理をアップグレードしてるんですがそれでも9000円弱。お得です。

ただ、やはり人気が高くなかなか予約できないのが難点ですが。

さて、今回食べたイタリアンのフルコースディナーをご紹介します。

このコースメニューの総カロリー数は1272kcal~とのことなんですがほんとに?という感じです。


前菜です。もうなんというか非の打ち所はありません。

パスタはベーコンとポルチーニのパスタを選択。ポルチーニ大好きなんです。

魚料理はアジのトマト煮。これも新鮮で美味しかった!

取り分けてもらうとこんな感じ。

肉料理は骨付き子羊のグリル。シンプルな塩と香草のグリル。羊大好き!これだけでワインが進みます!

そしてこれも楽しみのチーズバー。食べたいチーズを好きなだけ選べます。私はヤギ系のチーズを中心に5種類ほど。実は次女もチーズが大好きで、別皿でブルーチーズをたくさんセレクトしてました(笑)

そして最後のデザート。この時期はやっぱりイチゴですよね。


幼児連れでこんな美味しいフルコースディナーが食べられるお店は無いですからね。妻も大満足できて一挙両得ですね。

ところで、ディナーの時に、妻の友達に偶然会いました。

どうやら同じ健康保険組合だったみたいなんですが、思いもよらぬ友人との出会いに驚きました。このホテルの抽選はなかなか当たらないことを考えると物凄い低い確率の偶然です。

ディナーの後は館内で恒例のカラオケ。これも楽しみの一つ。子供たちも楽しみにしてます。

ホテルにはプール設備もあり、到着した日と、帰りの日、2日合わせて延べ3時間くらいみっちり遊ばせていただきました。

ここには旅館風の宿泊設備も併設しており、お風呂は和風の露天風呂も楽しめます。箱根なので温泉は硫黄臭がしてとても気持ちよかったです!

一泊でしたがたっぷり楽しめリラックスできました。

さて、ここのところブログをサボっていたので食事と体脂肪計の結果をまとめて掲載します。

<2011年1月10日>※食事は前日
朝食7:00:シナモンロール、フルーツパン、卵とポルチーニ茸のグラタン、サラダ、フルーツ、コーヒー
昼食12:00:牛筋煮込み定食
おやつ:ビール1本(144)
夕食17:30:ご飯、納豆(+生卵)、プルコギ、ビール(144)1本、ワイン1杯、焼酎水割り1杯、
体重 63.6kg
基礎代謝 1535kcal
筋肉率 34.9%
体脂肪率 14.5%
BMI 22.5
内臓脂肪レベル 7
体年齢 35歳

<2011年1月09日>※食事は前日
朝食5:00:磯辺もち2個、コーヒー
昼食11:00:カツカレー
夕食18:00:イタリア料理フルコース、生ビール1杯、白ワイン1/4、赤ワイン4/5
※ホテル泊にて計測不能

<2011年1月8日>※食事は前日
朝食7:00:赤飯のおにぎり、おせちの残り、フルーツ、コーヒー
昼食12:00:親子丼、小せいろ
夕食21:00:鶏つみれ鍋、赤飯、ビール(144)
体重 63.7kg
基礎代謝 1534kcal
筋肉率 34.6%
体脂肪率 15.0%
BMI 22.6
内臓脂肪レベル 7
体年齢 35歳

2011年1月 7日

昨年読んだ本

あくあさんのブログで知ったブクログという「ウェブ上に自分の本棚を作る」というサービスを早速利用してみました。

昨年、アマゾンや本屋で購入した本や、図書館で借りた本などを早速登録してみました。

なかなかいいですね。

ここに本を登録すると本棚のブログパーツを作ってくれたりします。

ただ、このサイトからAmazonで本を購入できるようにできると完璧なんですけどね。
注)意図するところはAmazonのアフィリエイトリンクが貼れるといいのになということだったのですが、調べてみるとアソシエイトIDを登録できることが分かりました。

さて、昨年の中ごろから読み始めた本は、読みかけの本も含め約30冊でした。

※読んだ順番ではありません。

考具 ―考えるための道具、持っていますか? 加藤 昌治 (2003-04-04)
考える技術・書く技術―問題解決力を伸ばすピラミッド原則 バーバラ ミント,グロービスマネジメントインスティテュート (1999-03)
ラッキーをつかみ取る技術 (光文社新書) 小杉 俊哉 (2005-01-14)
佐藤可士和のクリエイティブシンキング 佐藤 可士和 (2010-06-26)
伝える力 (PHPビジネス新書) 池上 彰 (2007-04-19)
世界がもし100人の村だったら 池田 香代子 (2001-12)
使える経済書100冊 (『資本論』から『ブラック・スワン』まで) (生活人新書) 池田 信夫 (2010-04-08)
借金を返すと儲かるのか? 岩谷 誠治 (2009-06-23)
新・片づけ術「断捨離」 やました ひでこ (2009-12-17)
夢に日付を! ~夢実現の手帳術~ 渡邉 美樹 (2005-10-24)
考える力がつくフォトリーディング 山口 佐貴子 照井 留美子 (2008-12-18)
引き寄せの法則の本質 自由と幸福を求めるエイブラハムの源流 エスター・ヒックス,ジェリー・ヒックス (2008-08-01)
チャイナビッグバン―スーパーインフラ投資と巨大消費市場の争奪戦 葉 千栄 (2010-02)
日本人の成功法則 神田昌典,渡部昇一 (2010-12-14)
悩む力 (集英社新書 444C) 姜 尚中 (2008-05-16)
草枕 (新潮文庫) 夏目 漱石 (2005-09)
吾輩は猫である (新潮文庫) 夏目 漱石 (2003-06)
それから (新潮文庫) 夏目 漱石 (1992-05)
三四郎 (新潮文庫) 夏目 漱石 (1948-10)
坊っちゃん (新潮文庫) 夏目 漱石 (2003-04)
こころ (新潮文庫) 夏目 漱石 (2004-03)
拝金 堀江 貴文 (2010-06-17)
君がオヤジになる前に 堀江 貴文 (2010-10-29)
1Q84 BOOK 3 村上 春樹 (2010-04-16)
1Q84 BOOK 2 村上 春樹 (2009-05-29)
1Q84 BOOK 1 村上 春樹 (2009-05-29)
思考の整理学 (ちくま文庫) 外山 滋比古 (1986-04-24)
[新版]あなたもいままでの10倍速く本が読める ポール R.シーリィ (2009-11-09)
マンキュー入門経済学 N.グレゴリー マンキュー (2008-03)
プロカウンセラーの聞く技術 東山 紘久 (2000-09)
エブリデイ・ジーニアス 「天才」を生み出す新しい学習法 ピーター クライン (2003-05-20)
7つの習慣 最優先事項―「人生の選択」と時間の原則 スティーブン・R. コヴィー,レベッカ・R. メリル,A.ロジャー メリル (2000-07)

こうやって並べると我ながらよく読んだなぁという感じです。

たぶん今までの人生で最も本を読んだ一年(というかほとんど半年)でした。

もう完全に読書が習慣化しました。

今年も少なくとも週1冊ペースで読みたいと思います。

さて、一昨日からの食生活と体脂肪計の結果です。

<2011年1月7日>※食事は前日です。
朝食7:00:キャラメルパン、ヨーグルト、フルーツ、コーヒー


昼食12:00:焼きシャケ定食

夕食20:00:鶏つみれ鍋、赤飯、ビール(144)

体重 63.4kg
基礎代謝 1526kcal
筋肉率 34.4%
体脂肪率 15.4%
BMI 22.6
内臓脂肪レベル 7
体年齢 35歳

<2011年1月6日>※食事は前日です。
朝食7:00:キャラメルパン、ヨーグルト、コーヒー
昼食12:00:タン麺、半ライス


夕食21:30:ロールキャベツ、ご飯、お新香、ビール(144)

体重 63.7kg
基礎代謝 1537kcal
筋肉率 34.8%
体脂肪率 14.7%
BMI 22.6
内臓脂肪レベル 7
体年齢 35歳

2011年1月 5日

欠乏マインドからのチェンジ

私はどちらかと言えば几帳面で、何でも決めた通りにやらないと気が済まない、思った通りにならないとイライラしたりすることもあったりするタイプの人間です。

例えば、あらかじめ自分で決めた時間通りに物事が進まないとイライラするんです。

この原因について考えてみました。

するとその理由は時間が「足りない」とか「間に合わない」とか思って、予定通りに物事が進まないことで、埋め合わせる時間が無くなってきて予定がこなせなることであせってしまっていたんですね。

で、「7つの習慣」や「引き寄せの法則」などを読んで気が付いたのですが、これは完全な「欠乏マインド」から発生していることなんだと。

つまり、予定を実行するために時間が「足りない」と思ってしまうマインドが原因なんです。

本来の目的は「予定通りに物事を進める」ことじゃなくて、「友人や家族と楽しく過ごす」ことだったりなんですよね。

しかし、つい私は自分の予定をこなすことが目的になってしまっていたんです。

「友人や家族と楽しく過ごす」ことが目的なら、予定通り進まなくても十分に達成できるってことに気が付いたんです。

これに気が付くとものすごく気持ちが楽になりました。

何か予定を立てる時にスケジュールを決めても目的達成のためにいくつか選択肢が思いつくようになりました。

重要な事は「何が大切な目的か?」ということです。

気を抜くとつい「欠乏マインド」に陥りがちなので、Evernoteにメモした内容を何度も読み返したりしてリマインドしています。

これが当たり前になってくるとイライラする原因が一つなくなります。

さて、昨日の食生活と今朝の体脂肪計の結果です。

朝食7:00:チョコレートケーキ、ヨーグルト、コーヒー
昼食12:00:タンタン麺、半チャーハン



夕食21:30:プルコギピザ、お味噌汁、ビール(144)

体重 63.9kg
基礎代謝 1542kcal
筋肉率 35.0%
体脂肪率 14.2%
BMI 22.6
内臓脂肪レベル 7
体年齢 35歳

昨日はかなり食べすぎた感があります。
量もさることながら、見た目のカロリーも相当な量がありそうですね。
こんなのを1週間食べ続けていたら間違いなく「太るぞ!」というアラートが鳴り響きます。

2011年1月 4日

体脂肪計の基準値

大晦日からお正月3が日にかけての食事の記録はつけていませんでした。

あまりにいろんなものを飲んだり食べたりしていたので記録でき無かったのが正直なところです。

大晦日は近所のお友達家族と年越しパーティで深夜まで食べて飲んでし、そのまま近所の神社に初詣に行きました。

元旦は遅めの目覚めで少し二日酔い&寝不足だったので御節を食べながら、おとそを飲みながらのんびり過ごしました。

2日はお友達家族宅にお伺いし、昼から夜まで新年会。

3日は家族4人で昼間から焼肉カラオケなどを楽しんで冬休みは終了となりました。

さて、今日からお仕事です。

お正月でなまった体と頭を再起動しなければ。

とりあえず、年明け2日から記録していた体脂肪計の結果を掲載します。

3日と4日の体重差が1kg以上ありますね。

暴飲暴食した証拠です。

しかしこれが2011年の基準値となります。

こうやって記録することでどんな行動がどのような変化をもたらすのか、自分自身を興味深く見守りたいと思います。

<2011年1月4日>
体重 63.6kg
基礎代謝 1532kcal
筋肉率 345%34.5%
体脂肪率 13.6%15.2%
BMI 22.922.6
内臓脂肪レベル 7
体年齢 35歳

<2011年1月3日>
体重 64.7kg
基礎代謝 1559kcal
筋肉率 35.5%
体脂肪率 13.6%
BMI 22.9
内臓脂肪レベル 7
体年齢 35歳

<2011年1月2日>
体重 63.9kg
基礎代謝 1537kcal
筋肉率 34.6%
体脂肪率 15.0%
BMI 22.6
内臓脂肪レベル 7
体年齢 35歳

2011年1月 2日

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!

新たな年を迎え、気持ちが引き締まる思いです。

昨年は、これまでの人生でもっとも読書をした一年でした。

おかげさまで高いモチベーションを維持したまま1年を過ごすことができました。

今年も昨年以上に読書に勤しみたいと思います。

今年の目標は以下の通りです。

1.「急がないけど重要なこと」を常に意識しながら過ごす。

限られた時間の中で、自分の目標を実現するためには、重要なことを優先的に行う必要があります。その中でも「急がないけど重要なこと」を意識することはとても大切です。
昨年、もっともお世話になった本「7つの習慣 最優先事項」を読み返しながら、完全に自分のものにしたいと思います。

2.子供の教育方針を定める

いよいよ来年は長女が小学校に入学します。次女は今年から幼稚園に入学します。これまでは経験則で「しつけ」だけを意識していましたが、これからは「教育」を考える機会が増えてきます。入学、受験など様々な判断を迫られる機会が増えてくると思います。そうしたときに親として悩むことなく、明確な指針を子供に示してあげたいと思っています。それができるようになるためにしっかりとした教育方針を定めたいと思っています。
当面は、昨年最も心に残った以下の本を読み返したいと思います。

3.ポジティブな思考パターンを身につける

比較的ポジティブな性格ではあるものの、体調が優れなかったり、ふとしたことでネガティブな思考に陥ることもしばしばあります。ネガティブは思考はネガティブな事を「引き寄せ」てしまうため全くいいことがありません。どんなときもポジティブな思考でいられるように、ネガティブな発想をした時は、ノートに書きとめ、それをポジティブに考えるトレーニングを繰り返すことで、あらゆる状況でポジティブに思考できるようにしたいと思います。

4.自分の「役割」毎のミッションの確認

夫として、親として、息子として、従業員として、そして個人として、それぞれの役割の中で何をすべきかを常に意識して一年を過ごしたいと思います。昨年後半から、この役割ごとのやるべきことを1週間単位で書き出しています。まだ慣れないところもありますが、今年はこのルーティンを完璧に自分のものにしていきたいと思います。自分が大切な全ての役割において、バランスを取りながら目標を達成することが目標です。

5.家族と海外旅行

今年は我が家の中で今年もっとも大きなイベントとなるであろう海外旅行を予定しています。
具体的にはドイツに家族揃って旅行する予定です。私個人としてもはじめてのヨーロッパ。スケジュール、予算、準備など、楽しい旅行となるようにしっかり準備して実現したいと思っています。

6.アウトドア活動の目標

今年もスキーにキャンプに活動します。ただ行くだけじゃ面白くないので、今年は「料理」にフォーカスしたいと思います。昨年ダッチオーブンを購入し、久しぶりに料理熱が再発しています。その勢いを持続させるために、アウトドア料理のレシピを増やして行きたいと思います。

7.ゴルフの目標

ここのところうだつのあがらないゴルフですが、昨年後半から少しずつレベルアップに取り組む中で何かつかみました。その「何か」を結果で出すようにしていきたいと思います。スコアの目標設定はしません。今年はとにかく「攻める」ゴルフができるようになることを目標にします。ドライバー、フェアウェーウッド、ロングアイアンの精度向上して、自信を持って攻められるようになりたいと思います。スコアは後から付いてくると思っています。

8.人と会う

かなり長い間会っていない方との交流をしたいと思います。昔の会社の同僚、上司などがメインにしたいと思います。

9.家庭円満

あえて目標にすることはありませんが、今年も家族仲良く過ごしたいと思います。仲良く過ごすためにどうすればよいのか?常に考えながら過ごしたいと思います。今考えているところでは、テレビなど映像を見る割合を下げて、音楽やを聴く割合を増やすようにしたいと思います。

10.健康維持

昨年から続けている「食事の記録と体脂肪計の測定結果」を今年も継続します。それと朝のNHKの体操。大きなことはせず、現状維持で健康を維持したいと思います。

ちょっと無理やり感はありますが、10個にまとめてみました。

細々したことは昨年同様に継続していく予定です。

気負わず、着実に前に進む一年にしたいと思います!

みなさま、今年もよろしくお願いします!

2010年1月2日