2010年5月13日

時間割(5月13日)

「メモを取る」というのは一見簡単なことだけど、
実は私にとってはとても簡単なことではありません。

「いいこと思いついた!」

ということでいざメモを取ろうと手帳を開いても...

手が進まないことがあります。

ものすごくイメージが漠然としていて活字にならないんですね。

だからその時はキーワードのみ書き留めておいて、
また別の時にそのキーワードを元に改めて考えてみて
活字がイメージできたらメモをとります。

考えていることのテーマが大きすぎてまとめられないと言ったら
いいでしょうか。活字にすると破綻してしまいます。

政治のこととか、社会問題のこととか。

きっと何でも難しく考えちゃうからいけないんでしょうね。

だから最近はあんまり込み入ったことは考えず、シンプルに考えるように
心がけています。

さて、寝る前に時間割です。

6:30:起床
 子供の方が先に目が覚めて起こされました。
 一緒にお庭のチェックをします。
 新聞に目を通します。
7:00:朝食
 子供のお世話など
7:30:出勤
 バスでタスクリストなど確認
 電車では読書
 電車の中でふと頭に浮かんだことをメモ
 少しでも時間的余裕ができると相乗的に余裕が大きくなって
 いくんじゃないかと。小さくてもいいから時間手余裕を作る
 工夫をすればいいんじゃないかと。
9:00:出社
 翌日の打ち合わせの資料を作成中心です。
12:00:昼食
 昼食から戻り、ウェブチェックや時間割など。
13:00:午後の仕事
20:00:退社
 1分間日記
 残りは読書
 これまでバスで本を読むと気分が悪くなっていたんですが
 不思議なもので集中して読んでると気持ち悪くなりません。
 だから帰りはバスでも読書です。
 ただ少し暗くて目に悪いですが。
21:00:帰宅してすぐ入浴
21:30:ニュースを見ながら夕食
22:00:団欒
 妻が見たいドラマを一緒に見ながらウェブチェック。
 タスクリストに記入していた買物リストを消化。
 ゴルフクラブの交換用のグリップをヤフオクで落札しました。
 ついでに時間割も。
24:30:就寝
 

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://WWW.SOKICHI.COM/cgi/mt/mt-tb.cgi/639

コメント[2]

なるほど、言葉じゃなくてイメージが頭に浮かぶんですね。私にはあまりそういうことがないのでいいアドバイスが出来ませんけど、文法とか単語の正しさを無視して、適当なこと書けばいいんじゃないですか?どうせ自分しか見ないんだし。私の手帳も結構めちゃくちゃなこと書いてますよ。

買い物リストの消化に手帳の活用はうってつけですよね。

あくあさん>そうなんですよ。だから最近はおっしゃっているように文法とか考えず短いセンテンスでメモするようにしました。

コメントする