2010年5月23日

時間割(5月22日)

20年後にどんな自分でいたいのか?

これを本気でイメージするためには何かものすごく
気持ちの切り替えが必要な気がします。

適当に考えても意味ないですし。

自分ありに考えてみます。

さて、さくっと時間割です。

5:30:起床
 着替えてすぐにゴルフ練習場へ
5:40:ゴルフの練習
 この日は川崎市の多くの小学校では運動会が開かれるせいか
 いつもより空いている気がしました。
 パパは早起きして場所取りに行っているんでしょう。
6:30:帰宅
 新聞読んり、ウェブチェックしたり
 タスクリストチェックしたり、20年後の自分について考えたり。
 あくあさんからのコメントを見てハッとしました。
 変な常識とか現実に囚われている自分に。
7:00:朝食
7:30:ガーデニング
 プランターに植えたプチトマトの苗に支柱を立てました。
 支柱は裏山に拾いに行ってきたものです。
 こんなときいちいち買いに行かなくていいので便利です。
8:30:諸々片付けなど
10:30:お出かけ
 お友達家族と、川崎の東扇島公園というところにピクニックです。
17:30:帰宅
 急遽、お友達家族と家でディナーパーティやることになったので、
 途中でコストコでお寿司とか、買い出ししてきて即席パーティでした。
20:00:パーティお開き
 子供たちは一日中遊んで大満足だったようです。
 もろもろお片づけなど。
 お片づけが終わったら入浴して就寝準備。
21:30:就寝
 朝早くからいろいろやってさすがに疲れました。
 翌日はゴルフで早いので子供と一緒に寝ました。

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://WWW.SOKICHI.COM/cgi/mt/mt-tb.cgi/650

コメント[2]

未来の自分を描くのは結局のところ自分の人生の中でのプライオリティを決める作業でもあるんですよね。どういう人生を送りたいか、どういう人でいたいか、どういう状況にはなりたくないか・・・。私は高校生くらいからこういうこと考え続けていて、60歳の状況は5年前くらいにある程度固め、その後、それをさらに細かくし続けています。短時間で出来るものじゃないですが、ある程度固まってくるとプライオリティははっきりしてきますね。

死ぬまでにやりたい100のことを書きだしたり、7つの習慣にあるように、自分のお葬式でどういう言葉を弔辞で読んで欲しいかを考えたり、やりたいこと、やりたくないことを並べて書いてみたりすると、自分のプライオリティが見えてくるきっかけになると思います。

私のやりたくないことなんか「満員電車に乗りたくない、決まった時間に起きたくない、嫌な上司につかえたくない」とかそんなんですよ。それで「自由」が大事なんだと分かったりします。

あくあさん>高校生からそんなこと考えてたんですか!すごいなぁ。まず、どんな自分でありたいかとか、やりたいことを洗い出してみたいと思います。

コメントする