2010年4月19日

筍をいただきました!

金曜日飲みすぎて昼過ぎくらいまで死んでました。

さすがに子供も退屈になってきたみたいなので、二日酔いの体に鞭打ってみんなでインラインスケートをやることに。

体を動かせば体は復活するもんですね。

だんだん調子が出てきてパラレルターンができるようになりました。

さて、裏山の竹林では筍があちこちに顔出しているようで、近所の人がスコップ片手に筍掘りをしていました。

大きな袋を抱えた通りがかりのおじさんに「筍採れましたか?」って聞いたら、

「あげるよ!」

って写真の筍をくれました!

ちょっとびっくりしましたがありがたくいただきました!

田舎ではよくある光景ですが、こんなところで筍をいただけるなんて!

まだまだ都会も捨てたもんじゃありませんね!

ちなみに、その時私はインラインスケート履いたままの姿でした。(^_^;

筍は帰ってすぐに茹でて、翌日に筍ごはんにしました。

掘りたての新鮮な筍はクセもなく、柔らかくて美味しかったですよ!



2010年4月14日

いつでもハイボール!

缶だとコストパフォーマンス悪すぎるので、気軽にハイボールが飲めるようウィスキーと炭酸水を買い込みました。

別に角瓶じゃなくてもいいんですが、私は安くて美味しい角瓶が好きなんです。

角瓶の大瓶(約2リットル):約2,600円

炭酸水(1.5L×12本):1,980円

だいたいこれで100杯くらい飲めるでしょうか。

そうすれば一杯50円弱で家計にも優しいですね!

あっ、炭酸水は開封するとすぐに炭酸が抜けちゃうので買うなら500mlの方が良かったもしれません。

開封したら早く飲めばいいって話もありますが、それじゃ、意味ないか!


2010年4月 7日

食卓でハイボール

最近ハイボールが流行っているの知ってますか?

データを見ると特に20〜30代によく飲まれています。

なんと彼らは居酒屋で最初にハイボール注文するんです。

ハイボールといえば、二軒目のバーで注文したことしかない私からはちょっと考えられないなぁと思ってました。

つい前日、サントリーの人と「高田屋」で飲みました。

「高田屋」はサントリーの商品扱ってるんですね。

最初の一杯はプレミアムモルツでしたが、二杯目からはサントリーの方に倣ってハイボールにしてみました。

居酒屋でハイボール。

初めて体験でしたが、これ、なかなかいいですよ!

なんというか、すごく食事に合う!

ハイボール、単なる流行りじゃなくて定着するとみました。

「ハイボール=バー」という固定観念の無い若い人にはきっと違和感ないんでしょう。

それからは、花見でもハイボール。

食卓でもハイボールです。

でもまだ、さすがに最初の一杯はやっぱりビールなんですよね。

しかし、そのうち最初からハイボールに変わるかもしれません。


2010年4月 6日

長崎チャンポン「思案橋」

最近新たに加えたランチスポットです。

「Vシュラン」にも出た有名店みたいです。

なんでも東京で食べられる本場の長崎チャンポンのお店というふれこみです。

本場の味に近いかは定かではありませんが、単純に美味しい!

とにかく野菜がボリューム満点なのが嬉しい!

でも、個人的にはチャンポン意外はオススメしません。


2010年4月 5日

具入りラー油がまだまだ熱い!

桃屋のラー油の人気に便乗して、遅ればせながらエスビー食品も新商品を投入してきました。

まぁ、当然の流れです。

通常は二番煎じにはなかなか需要は移らないんですが、桃屋のが明らかに供給不足なので、消費者は乾いた喉を潤すかのごとく、後発のエスビー商品にも飛びついています。

それもすごい勢いで!

オーケーストアではこんな感じでした。

それなりにフェースとっているのに空っぽ。

置けば売れる感じです。

どんだけラー油好きな人がいたんだよ!

この勢い、しばらくは止みそうにありません。