昨年読んだ本

あくあさんのブログで知ったブクログという「ウェブ上に自分の本棚を作る」というサービスを早速利用してみました。
昨年、アマゾンや本屋で購入した本や、図書館で借りた本などを早速登録してみました。
なかなかいいですね。
ここに本を登録すると本棚のブログパーツを作ってくれたりします。
ただ、このサイトからAmazonで本を購入できるようにできると完璧なんですけどね。
注)意図するところはAmazonのアフィリエイトリンクが貼れるといいのになということだったのですが、調べてみるとアソシエイトIDを登録できることが分かりました。
さて、昨年の中ごろから読み始めた本は、読みかけの本も含め約30冊でした。
※読んだ順番ではありません。
考具 ―考えるための道具、持っていますか? 加藤 昌治 (2003-04-04)
考える技術・書く技術―問題解決力を伸ばすピラミッド原則 バーバラ ミント,グロービスマネジメントインスティテュート (1999-03)
ラッキーをつかみ取る技術 (光文社新書) 小杉 俊哉 (2005-01-14)
佐藤可士和のクリエイティブシンキング 佐藤 可士和 (2010-06-26)
伝える力 (PHPビジネス新書) 池上 彰 (2007-04-19)
世界がもし100人の村だったら 池田 香代子 (2001-12)
使える経済書100冊 (『資本論』から『ブラック・スワン』まで) (生活人新書) 池田 信夫 (2010-04-08)
借金を返すと儲かるのか? 岩谷 誠治 (2009-06-23)
新・片づけ術「断捨離」 やました ひでこ (2009-12-17)
夢に日付を! ~夢実現の手帳術~ 渡邉 美樹 (2005-10-24)
考える力がつくフォトリーディング 山口 佐貴子 照井 留美子 (2008-12-18)
引き寄せの法則の本質 自由と幸福を求めるエイブラハムの源流 エスター・ヒックス,ジェリー・ヒックス (2008-08-01)
チャイナビッグバン―スーパーインフラ投資と巨大消費市場の争奪戦 葉 千栄 (2010-02)
日本人の成功法則 神田昌典,渡部昇一 (2010-12-14)
悩む力 (集英社新書 444C) 姜 尚中 (2008-05-16)
草枕 (新潮文庫) 夏目 漱石 (2005-09)
吾輩は猫である (新潮文庫) 夏目 漱石 (2003-06)
それから (新潮文庫) 夏目 漱石 (1992-05)
三四郎 (新潮文庫) 夏目 漱石 (1948-10)
坊っちゃん (新潮文庫) 夏目 漱石 (2003-04)
こころ (新潮文庫) 夏目 漱石 (2004-03)
拝金 堀江 貴文 (2010-06-17)
君がオヤジになる前に 堀江 貴文 (2010-10-29)
1Q84 BOOK 3 村上 春樹 (2010-04-16)
1Q84 BOOK 2 村上 春樹 (2009-05-29)
1Q84 BOOK 1 村上 春樹 (2009-05-29)
思考の整理学 (ちくま文庫) 外山 滋比古 (1986-04-24)
[新版]あなたもいままでの10倍速く本が読める ポール R.シーリィ (2009-11-09)
マンキュー入門経済学 N.グレゴリー マンキュー (2008-03)
プロカウンセラーの聞く技術 東山 紘久 (2000-09)
エブリデイ・ジーニアス 「天才」を生み出す新しい学習法 ピーター クライン (2003-05-20)
7つの習慣 最優先事項―「人生の選択」と時間の原則 スティーブン・R. コヴィー,レベッカ・R. メリル,A.ロジャー メリル (2000-07)
こうやって並べると我ながらよく読んだなぁという感じです。
たぶん今までの人生で最も本を読んだ一年(というかほとんど半年)でした。
もう完全に読書が習慣化しました。
今年も少なくとも週1冊ペースで読みたいと思います。
さて、一昨日からの食生活と体脂肪計の結果です。
<2011年1月7日>※食事は前日です。
朝食7:00:キャラメルパン、ヨーグルト、フルーツ、コーヒー


昼食12:00:焼きシャケ定食

夕食20:00:鶏つみれ鍋、赤飯、ビール(144)

体重 63.4kg
基礎代謝 1526kcal
筋肉率 34.4%
体脂肪率 15.4%
BMI 22.6
内臓脂肪レベル 7
体年齢 35歳
<2011年1月6日>※食事は前日です。
朝食7:00:キャラメルパン、ヨーグルト、コーヒー
昼食12:00:タン麺、半ライス

夕食21:30:ロールキャベツ、ご飯、お新香、ビール(144)

体重 63.7kg
基礎代謝 1537kcal
筋肉率 34.8%
体脂肪率 14.7%
BMI 22.6
内臓脂肪レベル 7
体年齢 35歳

カテゴリー: ブログ パーマリンク

昨年読んだ本 への3件のフィードバック

  1. あくあ のコメント:

    え、プクログからアマゾンで本が買えますよ。そういう意味じゃなくて?
    最近、レビューを書いてますが、面倒ではありますけど理解が深まるのでいいですよ。読んでいる最中もちゃんと理解しようとするし、読み終わってから書くときにもう一度振り返ったりするし、あとでレビューを見ると本の中身も思い出せると思うので、結構お勧めです。

  2. Emi のコメント:

    こんにちは、ズのEmiです。
    初コメント☆読書ネタなのでくいついてみました。
    漱石読んでいらっしゃるのですね。私も草枕は年に2回くらい必ず読んでます。とはいえ、私には読む絵画のようなもので、通勤中に読んでは「美しすぎる~・・・」と感慨に耽って、帰りにまた同じ個所を読んで同じ感動を覚えていたりします。
    どちらかというと文学が多い私ですが、今は7つの習慣中です。
    ウェブ本棚良いですね、参考にします。

  3. Sokichi のコメント:

    あくあさん>アフィリエイトできないかと思ってましたが、調べたらアソシエイトIDの登録もできますね!すばらしー!レビューはおいおいやっていきたいと思います。ただ、本のレビューって難しいんですよね。昔から感想文苦手なんです(笑)今年読んだ本はできるだけレビュー書くようにしたいと思います!
    Emi>ども!古典と言えば漱石からかなと思いまして。ただ「草枕」は他のとは全く趣が異なってて意味が良く分からないところが多くて苦戦してます。(^^;まだまだ読書初心者なのでいろいろ教えてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です