ドイツのブンデスリーガの試合を見に言って来ました。
香川のいるドルトムントとニュルンベルクの試合です。
朝早く起きて、PADERBORN市内のマルクト(markt)に行って朝食の食材を調達。

美味しそうなパンやフルーツ、ソーセージ、ハムを売る店がたくさん教会前の広場に軒を連ねていました。
ドルトムントへは電車でむかいます。

DBのpderborn駅に行くとこの通り。
ドルトムントのふぁんがビールを片手に集合しています。
もちろん私も!

ドイツに来てから、濾過していないヴァィツェンビールが大好きになりました。
ヴァィツェン最高です!
因みにここからドルトムントへは電車で1時間30分くらいかかります。
切符を購入。

ドイツには改札というものがありません。
自由に電車を乗り降りで来ます。
だから切符を買わなくても乗り降りで来ちゃいます。
しかし、もし無賃乗車を見つかると!
営業区間の始発と終点の料金の40倍の罰金が課せられるそうです。
だからみんなちゃんと買って乗ってます。
国民性ですね〜。
車窓を楽しみながら一路ドルトムントへ。
ドイツは脱原発を推進しているのですが、意外なほど近くに原発があります。
車や電車に乗っていると、車窓から原発が見えるくらい近くに原発があります。
ドルムント行の電車の車窓からも3カ所くらい見えました。
風力発電、太陽光発電も盛んで、あちこちに風車や、太陽電池パネルを見かけます。

列車は進みドルトムントへ向かうに連れてドルトムントファンが続々と増えて来ます。
そして、ドルトムントへ到着。
スタジアムはドルトムントから一駅くらい戻った所にあります。

先ずは腹ごしらえ。
手軽にケンタッキーにしました。
そしてスタジアムに移動。

もう凄い事になってました。
ほぼみんなビールを片手にしてます。
しかし、スタジアムにはビールや食べ物類は持ち込めないのでスタジアムの外にはビアガーデンもあります。
とにかく、どんだけビール飲むんだよってくらいみんなビールを飲んでますよ。
ドイツいい国です!
せっかくここまで来たんだから、香川の応援にユニフォームを購入!
もちろんゼッケンは香川の23番をプリント!
プリント込みで83ユーロ。

子供も。(これはお友達の借り物です。)

そして、いざスタジアムへ!

いやもう、凄い雰囲気です。
8万人くらい収容するスタンドは満員!
そして、前日に作成した香川の応援のボードも!

残念ながらテレビにはうつりませんでしたが、周りの注目の的でした!
我々の応援のおかげ?でチームも2-0で快勝!
とても楽しいひと時を過ごせました!
しかし、驚いたのが香川の人気。
香川のゼッケンつけてる人がすごく多い!
多分2番めに多かったんじゃないかな。
日本人を見ると、スタジアムだけじゃなく、駅、電車、街中、どこでも「カ〜ガワシンジ!」ってこっちを見ながら歌ってくれるし、「シンジの兄弟か?」話しかけてくるし、とにかく人気者だということがわかり、日本人として誇りに感じました。
すごいよシンジ!
今回はホームの試合なので、負けたニュルンベルクのチームは意気消沈。

先頭にパトカー、左右に警官、最後尾に騎馬警官という厳重な警護でした。
そして、最後ももちろんこれ!

なんだかんだいってビールをたくさん飲んだ一日中でした。