2日めは、長旅の疲れを取るために、宿泊先のPaderborn市内を散策しました。
この町、ガイドブックには乗っていないのですが、とても立派な教会があります。
なんでも、ドイツ人が選ぶ観光地ベスト10に入るんだとか。
その通り、とても素晴らしい教会です。
第二次世界大戦で、古い建物は余り残っていないのですが、街中を歩いていると、こんな素敵な建物もありました。
町のあちこちから水が湧いていて、キレイな水が流れる水路があります。
こんな水車もありました。
一通り散策した後はランチ。
ドイツの名物料理といえば?
ソーセージ?
いえいえ、シュニッツェルです!
いわゆる豚のカツレツなんですが、これが最高!
柔らかくて、ジューシーで、カツレツなのに脂っこくないんですよ。
しかも、このボリュームて6ユーロくらいだから驚きです。
ビールも500mlのジョッキで3ユーロと激安!つい飲み過ぎちゃいます(^_^;)
お昼を食べた後は、少し散策してから近所のスーパーへ夕食のお買い物です。
実はこれが私の一番の楽しみ!
外国のスーパーって、生活習慣がわかるし、みた事が無い食材があるとワクワクします。
先ずはビール!
ほとんど瓶ビールです。
値段は500mlで1ユーロくらいから。
しかし、落とし穴が!
実はこのビール、ノンアルコールだったんです!
よく見てたつもりだったのに、買った半分がノンアルコールビールでした(^_^;)
そして、驚いたのはチーズ の安さ。
グラム1ユーロくらいから。
もちろんソーセージやサラミ、生ハムなんかも激安!
適当に買い込んでおつまみにいただきました。
そうそう、ドイツに来て先ず最初に気になった事があります。
それが窓枠についているこれ。何か分かります?
正解はシャッターの開閉ベルトです。
このベルトを引っ張ったり、戻したりして、家の中から窓を開けずにシャッターの開閉ができるんです。
ドイツのこの周辺の住宅のほとんどの窓にはこのようにシャッターがついています。
こんなのを見つけるのも外国旅行の醍醐味ですね!
さて、今日は朝から雨。
近場の観光スポットまで車で出かける予定です。